富士通  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全131ページ 8.77MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD003957.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-14
					http://www.fmworld.net/.../DD003957.pdf - 8.77MB 
 - キャッシュ
						54378view
					
					131page / 8.77MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	8. 省電力ユーティリティ (搭載機種のみ)その他、お使いの機種に応じて、次の機能により消費電力が節約されます。この章は、省電力ユーティリティ搭載機種の方のみお読みください。無線 LAN を使用できなくする。「省電力ユーティリティ」 とはBluetooth ワイヤレステクノロジーを使用できなくする。モバイル WiMAX を使用できなくする。「省電力ユーティリティ」とは、パソコン本体の動作を中断させずに一部の機能の使ダイレクト・メモリースロットを使用できなくする。用を制限して消費電力を抑える「省電力モード」で使用できるようにするためソフExpressCard スロットを使用できなくする。トウェアです。内蔵スーパーマルチドライブユニットの電源を切り、使用できなくする。ここでは、このパソコンで使える「省電力ユーティリティ」を使った省電力モードについて説明しています。IEEE1394(DV)端子を使用できなくする。画面のリフレッシュレートを低くする。省電力モードWindows が起動しているときに、「省電力ユーティリティ」を使った省電力モードにすることで、消費電力を節約することができます。省電力モードは、スリープや休止状態とは異なり、パソコン本体の動作を中断させません。そのため、パソコンの消費電力はスリープや休止状態ほどは節約できません。省電力モードでは次の機能により消費電力が節約されます。オーディオをミュートにする。液晶ディスプレイの明るさを変更する。LAN(有線 LAN)を使用できなくする。8. 省電力ユーティリティ(搭載機種のみ)94
 
	
		
			参考になったと評価
   216人が参考になったと評価しています。
216人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品