三菱電機 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全482ページ 16.18MB]
D705imu_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D705imu_J_All.pdf - 16.18MB
- キャッシュ
42889view
482page / 16.18MB
メlル168● 顔文字は相手の端末の表示文字数やフォント、ディスプレイの大きさによっては、形がくずれたり見えかたが異なったりするなど、正しく表示されない場合があります。● ドコモ以外のアドレスにメール送信を行った場合、宛先不明などのエラーメッセージを受信できないことがあります。● 保存領域の空きが足りないときや、最大保存件数を超えるときは、iモードメールは作成、送信できません。「未送信メール」から不要なiモードメール、SMSを削除してください。 ☛P188● 2in1のBアドレスをメールの発信元にしてメールを送信するには、WEBメールを利用します。☛P177宛先を追加するiモードメールは最大5人の相手に同時に送信(同報送信)できます。・宛先の種別には以下の3種類があります。:通常の宛先に使います。:TOの宛先に送ったメールの内容を他の相手に知らせるときに使います。:CCと同じように他の相手に知らせるときに使いますが、BCC で指定した宛先は他の相手には表示されません。・ 欄に宛先が1件も入力されていないメールは送信できません。1メール作成画面で宛先欄を選びaz入力方法を選びo・「メールグループ」を選択したとき:操作32TO/CC/BCC3宛先を入力または選択■TO、CC、BCCの変更:宛先欄を選びm9z宛先種別を選びo■追加した宛先欄の削除:宛先欄を選びm8zはい・宛先欄が 1 件のときは入力されているアドレスのみが削除されます。おしらせ● TO欄とCC欄に入力したメールアドレスは受信側に表示されますが、受信側の端末や機器、メールソフトなどによっては、表示されない場合があります。● 送信に失敗した宛先があるときはエラーメッセージが表示されます。oを押すと、送信に失敗したメールアドレスの一覧が表示される場合があります。デコメールを作成して送信するデコメールi モードメールの本文を装飾したデコメールを作成できます。・送信できるデコメールのサイズは、メール本文と本文中に挿入した画像の合計が100Kバイト以内です。その他に10件または合計2Mバイトまでのファイルを添付できます。■装飾例■ デコメール作成の流れおしらせ● 装飾した文字を削除しても、装飾情報が残り、入力可能な文字数が少なくなる場合があります。装飾の解除を行ってから文字を削除してください。なお、cを1秒以上押して文字をすべて削除すると、装飾情報(背景色は除く)もすべて削除されます。● パソコンなど、デコメール対応FOMA端末以外とメールを送受信すると、装飾が正しく表示されない場合があります。文字色・文字サイズ・文字位置ライン挿入画像挿入テロップ背景色スウィング点滅ステップ1 メール作成画面からメール本文の入力画面を表示ステップ2 文字入力や装飾・装飾を指定してから文字を入力する☛P169・文字を入力してから装飾を指定する☛P170ステップ3 装飾を確認して送信
参考になったと評価
58人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品