三菱電機 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全482ページ 16.18MB]
D705imu_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D705imu_J_All.pdf - 16.18MB
- キャッシュ
42889view
482page / 16.18MB
iアプリ213・検索結果を地図で表示した場合の画面と操作であり、一覧で選択した場合ではありません。■ 周辺情報の検索結果表示時のキー操作検索結果の情報が選ばれていない場合は、クイックアクセスメニューが表示されます。出発地と目的地を設定してルートを検索します。徒歩、公共交通機関、自動車を利用したルートを表示します。1本ソフトを起動中にmzルートを探すzルートを探す2出発地z以下の項目から出発地を設定3目的地z操作2と同様の操作で目的地を設定4時間指定z以下の項目から時間を指定5条件設定z以下の項目から条件を設定z上記で設定zo6トータルルート検索するには「 で検索」/自動車だけのルートを検索するには「 のみで検索」検索結果としてルート(最大6件まで)が表示されます。・異なる交通機関の乗換えルートがある場合は、ルートの特徴がアイコンで表示されます。■ルートの登録:ルートを登録周辺情報の検索結果の画面と操作操作キー 動 作o 検索結果の詳細情報を確認します。O 地図を上下左右に移動します。5 表示している地図を中心にして再検索します。4 前の検索結果を見ます。6 次の検索結果を見ます。m メニューを表示します。p 縮尺を示すバーを表示します。広域表示する場合はu、詳細表示する場合はdを押します。pを押すと、縮尺を決定してバーが消えます。目的地までルートを検索するこのあたりオープンiエリアでおおよその位置を測位して設定します。フリーワード検索キーワードで検索して設定します。地図上で指定地図で出発地を設定します。TEL/〒検索 電話番号・郵便番号で検索して設定します。住所一覧から 住所を選択して設定します。ジャンルからジャンルを選択して設定します。履歴から過去に表示した地図から設定します。(C)ZENRIN DataCom CO.,LTD. 2007周辺情報の検索結果画面登録地点から本ソフトやサーバに保存している位置情報から設定します。自宅 自宅の位置情報を設定します。出発地の確認出発地の情報を確認します。現時刻で指定現在の時刻でルートを調べます。出発時刻指定出発時刻を指定してルートを調べます。到着時刻指定到着時刻を指定してルートを調べます。終電を利用当日の最も遅い時刻の電車ルートを調べます。乗換条件乗換えの選択基準を「早い」、「安い」、「楽々」から選択します。徒歩ルートルートの選択基準を「おまかせ」、「屋根多い」、「階段少ない」から選択します。特急利用ルートの総距離が100km以内の場合でも特急を利用するかを選択します。通常利用車種利用する車種を選択します。アイコン 意 味到着時間が早いルート運賃が安いルート乗換えが少ないルート上記3つの条件が揃ったルート有料道路を使った自動車ルート一般道路を使った自動車ルートつづく▲
参考になったと評価
58人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品