三菱電機 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全482ページ 16.18MB]
D705imu_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D705imu_J_All.pdf - 16.18MB
- キャッシュ
42889view
482page / 16.18MB
カメラ138● 読み取ったデータのファイル名は「読み取り日時+ファイル項番.拡張子」になります。拡張子はJANコードでは「jan」 、QRコードでは「qr」です(例:2008年5月20日12時34分にJANコードを読み取った場合は「20080520123400.jan」 )。同じ日時に保存したデータが既に保存されている場合は、ファイル項番が+1されます。ファイル名は変更できません。読み取ったデータを利用する読み取りデータにより、行える操作は異なります。1m61zp 2データを選びo■読み取りデータの削除:データを選びm31zはい・すべて削除:m32z端末暗証番号を入力zはい3電話帳に登録する情報を選ぶz新規登録するときはm31、更新登録するときはm32z1~2電話帳の登録画面が表示されます。・更新登録するときは、登録する相手を選択します。■情報を電話帳に一括登録:電話帳登録z1~2電話帳の登録画面が表示されます。データによっては名前やフリガナなども入力されます。■iモードメールの送信:メールアドレスを選びo、またはメール作成メール作成画面が表示されます。・「メール作成」を選択した場合、データによっては題名、本文も入力されます。■サイトまたはインターネットホームページに接続:URLを選びozはい・iモードとフルブラウザの両方で表示可能な場合、「はい」を選択すると i モード、t を押すとフルブラウザで表示されます。■URLをブックマークに登録:aURLを選びm33、またはブックマーク登録bフォルダを選びozタイトル名を入力(全角12/半角24文字まで) zp・「ブックマーク登録」を選択した場合、データによってはタイトル名が入力されます。■iアプリの起動:iアプリ起動■音声電話またはテレビ電話をかける:a電話番号を選びoz発信条件を設定☛P49bmzはい・着もじ、発信方法以外の設定を無効にして発信:mz元の番号で発信■静止画の保存/表示:静止画のファイル名を選びoz保存・以降の操作☛P148「画像を取得する」操作3以降・静止画を表示:表示■メロディの保存/再生:メロディのファイル名を選びo・以降の操作☛P149「メロディをダウンロードする」操作2以降・メロディはデータBOXのメロディの「データ交換」フォルダに保存されます。■トルカの保存/表示:トルカのファイル名を選びoz保存・トルカを表示:表示例情報を電話帳に登録するとき
参考になったと評価
58人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品