三菱電機 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全482ページ 16.18MB]
D705imu_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../D705imu_J_All.pdf - 16.18MB
- キャッシュ
42889view
482page / 16.18MB
38ご使用前の確認電池アラーム音をOFFにする電池アラーム音1m81165 z1~2おしらせ● 通話中に電池が切れそうになると、「OFF」に設定していても、受話口から電池アラーム音が鳴ります。電源を入れる/切る電源ON/OFF・初めて電源を入れたときは初期設定を行います。☛P38・電源を入れる前にFOMAカードが正しく取り付けられているか確認してください。1f(2秒以上)ウェイクアップ画面が表示された後、待受画面が表示されます。ウェイクアップ画面の表示まで多少時間がかかります。・お買い上げ時のアンテナアイコンは、FOMA端末の色によって異なります。・日付・時刻が設定されていないときは、その旨のメッセージが表示されます。時刻情報を受信し自動時刻補正されると消えます。・手動で日付・時刻を設定:o1f(2秒以上)おしらせ● FOMAカードを差し替えたとき(おまかせロック中を除く)は、電源を入れた後で4~8桁の端末暗証番号の入力が必要です。正しく入力すると待受画面が表示されます。誤った端末暗証番号を 5 回入力した場合は電源が切れます(ただし、再度電源を入れることは可能です)。● 電源を入れたときに、設定によりPIN1/PIN2コードの入力画面が表示されます。☛P105、P317● 照明設定の点灯時間設定の通常時を「常時」以外に設定している場合、約 90 秒間何も操作せずにいると、ディスプレイの表示が消えます。☛P95初期設定を行う初期設定電源を初めて入れたときに、日付時刻や端末暗証番号、キーの確認音の設定を行います。1電源を入れる ☛P382各項目を設定zp・暗証番号設定を設定せずにfなどを押して終了すると、確認画面が表示されます。「はい」を選択して終了すると、次回、電源を入れたときに、設定画面が表示されます。・設定を途中で終了しても、後から設定を変更できます。電源を入れる受信レベル表示状態強 弱 サービスエリア外や電波の届かない所FOMAカードの読み込み中待受画面受信レベル(アンテナアイコン)電源を切る日付時刻設定:自動時刻・時差補正のON/OFFや日付時刻を設定。☛P39暗証番号設定:端末操作用の端末暗証番号を設定。☛P105キー確認音設定:キーを押したときに鳴る音を設定。☛P87
参考になったと評価
58人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品