富士通 ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全156ページ 11.09MB]
F-01E_J_01.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-01E_J_01.pdf - 11.09MB
- キャッシュ
51373view
156page / 11.09MB
8✔お知らせ・削除画面で「FOMA F01E USB Driver」が表示されていないときは、再度「FOMA通信設定ファイル(ドライバ)をインストールする」の操作を行った後に、アンインストールを行ってください。→P6Bluetooth接続を準備するBluetooth対応パソコンとFOMA端末をBluetooth接続して、データ通信を行います。・パソコンの操作方法については、ご使用になるパソコンの取扱説明書をご覧ください。・FOMA端末がBluetooth接続待機状態になると待受画面に (青)が表示されます。FOMA端末とパソコン間のBluetooth接続が成功すると (青)が点滅します。◆FOMA端末にパソコンを登録する本FOMA端末に初めてBluetooth接続するパソコンはあらかじめFOMA端末に登録が必要です。・パソコンの環境によっては、Bluetoothパスキーの入力が必要な場合があります。1FOMA端末でm→「便利ツール」→「Bluetooth」→「接続待機」登録待機中になり、待受画面に戻ります。2パソコンでFOMA端末の検索と機器登録をする・FOMA端末が登録待機中に行います。・パソコンの取扱説明書によっては、「検索」の代わりに「探索」または「サーチ」、また「機器登録」の代わりに「ペアリング」と表記されている場合があります。3パスキーの認証画面が表示されたら「はい」を選択・接続確認画面が表示された場合は「はい」を選択します。・FOMA端末にパソコンが機器登録され、登録が完了すると待受画面に戻り、接続待機状態になります。必要に応じて、パソコンで接続の設定・操作を行います。Bluetoothパスキーを入力する場合FOMA端末でBluetoothパスキー(半角数字4~16桁)を入力して g[決定]・FOMA端末とパソコンで同じBluetoothパスキーを入力します。・通常接続機器(オーディオ)設定の確認画面が表示された場合は、「いいえ」を選択します。✔お知らせ・パソコンにFOMA端末を登録する場合、パソコンが複数の機器を検索したときは、機器名称でFOMA端末を判別してください。パソコンが同一名称の機器を複数検索したときは、機器アドレスで判別してください。◆登録済みのパソコンと接続するFOMA端末に登録済みのパソコンとBluetooth接続する場合は、FOMA端末を接続待機状態にします。1FOMA端末でm→「便利ツール」→「Bluetooth」2「接続待機」にカーソル→a[接続種別]→「ダイヤルアップ(DUN)」をにしてC[確定]接続待機中になり、待受画面に戻ります。・接続中のBluetooth機器がある場合は、接続中の機器を切断して接続待機するかどうかの確認画面が表示されます。3パソコンで接続の操作をする
参考になったと評価
72人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品