Lenovo ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全184ページ 4.91MB]
e430_e430c_e435_e530_e530c_e535_ug_ja.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://download.lenovo.com/.../e430_e430c_e435_e530_e530c_e535_ug_ja.pdf - 4.91MB
- キャッシュ
53127view
184page / 4.91MB
•問題:マイクロホン入力を使用して行った録音の音量が足りない。解決法:次のようにして、『マイクブースト』機能がオンになっていることと、その設定を確認します。1.『コントロールパネル』に進みます。2.『ハードウェアとサウンド』をクリックします。3.『サウンド』をクリックします。4.『サウンド』ウィンドウの『録音』タブをクリックします。5.『マイク』を選択して、『プロパティ』ボタンをクリックします。6.『レベル』タブをクリックして、『マイクブースト』スライダーを上方に移動します。7.『OK』をクリックします。注:ボリューム・コントロールについて詳しくは、ご使用のWindows のオンライン・ヘルプを参照してください。•問題:ボリュームまたはバランスのスライダーが動かせない。解決法:スライダーがグレー表示になっている場合があります。これは、スライダーの位置がハードウェアによって固定されており、変更できないことを示しています。•問題:一 部のオーディオ・プログラムを使用しているときにボリューム・スライダーの位置が変わる。解決法:一 部のサウンド・プログラムを使用しているときに、スライダーの位置が変わるのは通常の動作です。このようなプログラムは、『音量ミキサー』ウィンドウの設定を認識して、その設定を独自に変更できます。この一 例はWindows Media Player です。プログラムには通常、サウンドを制御するためのスライダーがあります。•問題:バランス・スライダーが片方のチャネルを完全に消音できない。解決法:コントロールはバランスの小さな差を補正するために設計されており、一 方のチャネルを完全には消音しません。•問題:『音量ミキサー』ウィンドウにMIDI サウンドの音量調節機能がない。解決法:ハードウェアのボリューム調節を使用します。これは、内蔵のシンセサイザーが『ボリュームコントロール』ウィンドウに対応しないためです。•問題:音量ミキサーで音量を最 小に設定しても、完全に消音できない。解決法:音量ミキサーで音量を最 小に設定したとしても、わずかに音が出ます。完全に消音するには、タスクバーにあるスピーカー・アイコンをクリックして音量ミキサーに移動し、『ミキサー』をクリックします。『スピーカーをミュート』アイコンをクリックします。•問題:音の再生中にヘッドホンをThinkPad に接続すると、SmartAudio のマルチストリーム・モードでスピーカーから音が出なくなる。解決法:ヘッドホンが接続されると、ストリーミングの出力先は自動的にヘッドホンに変更されます。再びスピーカーから音声を聴くには、これらのスピーカーをデフォルト・デバイスに設定する必要があります。これを行う手順は、次のとおりです。1.『コントロールパネル』に進み、『ハードウェアとサウンド』をクリックします。2.『SmartAudio 』アイコンをクリックします。『SmartAudio 』ウィンドウが開きます。3.再生のデバイスのタブを確認します。ヘッドホンを接続している場合は、自動的にデフォルト・デバイスとしてヘッドホンが設定され、『ヘッドホン』タブ・アイコンにチェック・マークが付きます。4.異なるデバイスをデフォルトに設定するには、『スピーカー』タブをクリックします。『デフォルトのデバイスを設定する』ドロップダウン・リスト・ボックスをクリックします。『デフォ140 ユーザー・ガイド
参考になったと評価
234人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品