パナソニック ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全562ページ 25.59MB]
P903i_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P903i_J_All.pdf - 25.59MB
- キャッシュ
46959view
562page / 25.59MB
112電話帳<メモリ番号>[FOMA端末(本体)のみ]2メモリ番号を入力fi「000」~「799」の3桁を入力します。fi「メモリ番号」には、あらかじめ「010」~「799」の空いているメモリ番号の中で最も小さいメモリ番号が入力されています。「010」~「799」がすべて登録されているときは、「000」~「009」の空いているメモリ番号の中で最も小さいメモリ番号が入力されています。<電話/テレビ電話着信音>[FOMA端末(本体)のみ]2着信音選択P.129手順3へ進みます。fi登録済みの着信音を解除する場合は、「着信音解除」を選択します。電話帳の相手から音声電話、テレビ電話がかかってきたときの着信音を設定します。<着信バイブレータ>[FOMA端末(本体)のみ]2バイブレータ選択2バイブレータのパターンを選択fi登録済みの着信バイブレータを解除する場合は、「バイブレータ解除」を選択します。電話帳の相手から音声電話、テレビ電話がかかってきたときのバイブレータを設定します。<着信イルミネーション>[FOMA端末(本体)のみ]2イルミネーション選択2色を選択fi登録済みの着信イルミネーションを解除する場合は、「イルミネーション解除」を選択します。電話帳の相手から音声電話、テレビ電話がかかってきたときのイルミネーションを設定します。<着信イメージ>[FOMA端末(本体)のみ]2着信イメージ選択2画像の種類を選択2フォルダを選択2画像を選択fi登録済みの着信イメージを解除する場合は、「着信イメージ解除」を選択します。電話帳の相手から電話がかかってきたときに表示する画像を設定します。<キャラ電>[FOMA端末(本体)のみ]2キャラ電選択2キャラ電を選択fi登録済みのキャラ電を解除する場合は、「キャラ電解除」を選択します。登録したキャラ電は、電話帳の相手とのテレビ電話時に代替画像として表示されます。<メール着信音>[FOMA端末(本体)のみ]2着信音選択P.129手順3へ進みます。fi登録済みのメール着信音を解除する場合は、「着信音解除」を選択します。電話帳の相手からメールを受信したときの着信音を設定します。<メールバイブレータ>[FOMA端末(本体)のみ]2バイブレータ選択2バイブレータのパターンを選択fi登録済みのメールバイブレータを解除する場合は、「バイブレータ解除」を選択します。電話帳の相手からメールを受信したときのバイブレータを設定します。<メールイルミネーション>[FOMA端末(本体)のみ]2イルミネーション選択2色を選択fi登録済みのメールイルミネーションを解除する場合は、「イルミネーション解除」を選択します。電話帳の相手からメールを受信したときのイルミネーションを設定します。<応答メッセージ>[FOMA端末(本体)のみ]2応答メッセージ選択2応答メッセージを選択fi登録済みの応答メッセージを解除する場合は、「応答メッセージ解除」を選択します。電話帳ごとに伝言メモの応答メッセージを設定します。<テレビ電話通信速度>[FOMA端末(本体)のみ]2テレビ電話通信速度選択 264K・3 2 Kfi登録済みのテレビ電話通信速度を解除する場合は、「テレビ電話通信速度解除」を選択します。電話帳の相手にテレビ電話をかけるときの通信速度を設定します。項目 操作 補足
参考になったと評価
44人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品