オンキヨー PCスピーカーの取扱説明書・マニュアル [全16ページ 0.85MB]
dp-m1.pdf
Gizbot 2013-08-14
http://www.jp.onkyo.com/.../dp-m1.pdf - 0.85MB
- キャッシュ
20341view
16page / 0.85MB
15下の表で点検してみてください。接続した他の機器に原因がある場合もありますので、他の機器の取扱説明書も参照しながらあわせてご確認ください。 低域や高域を極端にブースト(増強)したり、低域や高域が異常に強調された特殊なソースを再生した場合、本来の信号音以外に異常な音を発生する場合があります。これは、故障ではありませんが、このような状態で長時間ご使用になると、スピー力一ユニット破損の原因となりますので、音量を下げてご使用ください。 本機のデジタル入力はステレオ信号のみに対応しています。DVDの5.1ch信号(ドルビーデジタルやDTSなど)は絶対に入力しないでください。本機のアンプやスピーカーユニットが故障する原因となります。•• 症 状 原 因 処 置電源が入らない。 電源アダプターのプラグの差し込みが不完全。•テレビ等からの誘導雑音。アナログ入力端子の接続が不完全。••音が出ない。音が小さい。片方のスピーカーからしか音が出ない。音量調節つまみが最小になっている。アナログ入力用接続コードや専用接続コードの接続が不完全。SセレクターELECTOR スイッチの位置が不適切。入力ピンプラグまたはデジタルコードのプラグがはずれている。••••音量調節つまみの位置が不適切。•接続が不完全。•電源アダプターのプラグをコンセントにしっかり差し込んでください。(13ページ)•ブーンというハム音が入る。適当な音量にしてください。(13ページ)アナログ入力用接続コードや専用接続コードを正しく接続してください。(9〜12ページ)正しい位置に合わせてください。(13ページ)ピンプラグまたはデジタルコードのプラグを正しく接続してください。(9〜12ページ)••••正しい位置に合わせてください。(13ページ)•アナログ入力用接続コードを正しく接続してください。(12ページ)専用接続コードを正しく接続してください。(9〜12ページ)••雑音源より離してください。アナログ入力用接続コードを正しく接続してください。(12ページ)••電源インジケーターが点灯したまま、音が出なくなる。過大入力が本機に入ったため、内部保護回路が働いた。•次の方法で解除してください。1.音量調節つまみを「カチッ」と音がするまで左いっぱいに戻し電源を切ります。2.電源アダプターをコンセントから抜き、10秒間待ちます。3.電源アダプターを再度コンセントに差し込みます。4.音量調節つまみを右に回し電源を入れ、音量を調節します。※必ず再生機器側の音量を最小にしてください。•電源インジケーターが点滅する。過大な入力が本機に入力されている。•過大な入力が本機に入ると電源アダプターの保護回路が働き、電源の供給が途切れます。その場合には、本機の音量調節つまみを左に回して調整するか、再生機器側の音量を下げて適正な音量になるように調整してください。•困ったときはDP-M1(SN29400453)14-E.indd 15 10.6.10 8:40:00 AM
参考になったと評価
41人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品