NEC ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全579ページ 28.67MB]
N905i_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N905i_J_All.pdf - 28.67MB
- キャッシュ
51786view
579page / 28.67MB
161次ページにつづくカメラフォトモード確認画面(P.159)保存⋯⋯「画像保存先選択」で設定したフォルダに保存します。鏡像保存⋯⋯撮影した静止画を、左右を反転させて「画像保存先選択」で設定したフォルダに保存します。iモードメール作成※⋯⋯「撮影した静止画を利用してiモードメールやデコメールを作成する」→P.163フォトモード確認画面でo[] を押してもiモードメールやデコメールを作成することができます。画像編集⋯⋯撮影した静止画にフレームを付けたり、効果を付けます。「静止画を編集する」→P.310イメージ貼付⋯⋯撮影した静止画を待受画面などに設定します。「画面の表示を変える」→P.113「テレビ電話中に送信する画像を設定する」→P.80フレーム取替え⋯⋯「フレームを重ねて撮影する」→P.163鏡像表示⇔正像表示⋯⋯確認画面の画像を鏡像表示にするか正像表示にするかを切り替えます。画像保存先選択(お買い上げ時:本体の「カメラ」)⋯⋯撮影した画像の保存先を設定します。ファイル制限(お買い上げ時:なし)⋯⋯撮影した静止画を再配布できるかどうかを設定します。→P.306位置情報付加現在地確認から付加⋯⋯現在の位置情報を取得し付加します。位置履歴から付加⋯⋯位置履歴から付加します。位置情報詳細⋯⋯付加した位置情報の詳細(取得日時、緯度・経度、測地系)を確認します。位置情報削除⋯⋯付加した位置情報を削除します。取り消し⋯⋯撮影した静止画を削除してフォトモード撮影画面に戻ります。※: 2in1のモードがBモードの場合は利用できません。連続撮影する 〈連続撮影〉外側カメラを使って、最大20枚までの静止画を連続撮影します。連続撮影には、オート連続撮影とマニュアル連続撮影があります。 オート連続撮影は、撮影したい枚数と撮影する間隔を設定してシャッターを切ると、設定した間隔で残りの枚数を自動的に撮影する機能です。オート連続撮影の場合、オートフォーカス機能で撮影できるのは最初の1枚のみです。 2枚目以降は1枚目であわせたフォーカス位置での撮影となります。 マニュアル連続撮影は、1枚ずつシャッターを切りながら設定した枚数を撮影する機能です。マニュアル連続撮影の場合、撮影中は、1枚ずつオートフォーカスの設定を切り替えることができます。 CIF(352×288)、フルスクリーン(240×427または427×240)、QVGA縦(240×320) 、QVGA(320×240) 、QCIF(176×144) 、SubQCIF(128×96)の画像サイズで撮影できます。 連続撮影した静止画を、自作アニメに登録してアニメーションとして楽しむこともできます。 連続撮影中にFOMA端末の開閉やスタイルの切り替えを行うと、撮影が終了します。1フォトモード撮影画面(P.158)w1w「 」または「 」「連続撮影画面」が表示されます。■ ビュースタイルの場合w@wa[マナー]/s[L]でカメラモード切替の撮影メニューを反転wF[C]/G[TV]で「 」ま た は「 」を選択■オートフォーカスOFF(固定焦点)で撮影するときはwfオートフォーカスOFF( )になります。オートフォーカスのON/OFFはfを押すたびに切り替わります。ビュースタイル時はF[C]で切り替えます。<シャッター音選択> マナーモード設定中(「メモ確認音」が「OFF」)は、確認のためのシャッター音は鳴りません。 ダウンロードしたメロディをシャッター音に設定できません。またシャッター音の音量は変更できません。<保存容量確認> 表示される容量はおおよその目安です。O<画像編集> 「画像編集」を選択すると正像表示になります。 1M(960×1,280または1,280×960) 以上の画像は編集できません。O<イメージ貼付> 1M(960×1,280または1,280×960)以上の画像サイズの場合は貼り付けできません。また、データ容量が100Kバイトを超える場合は待受画面、ヨコ待受画面、ウェイクアップ表示以外には貼り付けできません。 待受画面などに設定する静止画は「画像保存先選択」で設定したフォルダに保存されます。ただし、「microSD」に設定している場合は、本体のマイピクチャのカメラフォルダに保存されます(microSDメモリーカードには保存されません)。O連続撮影画面(例:マニュアル)撮影枚数/撮影可能枚数機能メニュー ÄP.160
参考になったと評価
51人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品