NEC ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全579ページ 28.67MB]
N905i_J_All.pdf
Gizbot 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N905i_J_All.pdf - 28.67MB
- キャッシュ
51786view
579page / 28.67MB
224メ ルアドレス画面(一覧・詳細)(P.223)電話帳登録⋯⋯メールアドレスを電話帳に登録します。→P.212電話帳参照⋯⋯メールアドレスが登録されている電話帳の詳細画面を表示します。デスクトップ貼付→P.121iモードメール作成※1⋯⋯メールアドレスを宛先に貼り付けたiモードメールを作成します。電話発信⋯⋯メールアドレスが登録されている電話帳の電話番号にPhone To/AV Phone To機能で音声電話、テレビ電話、プッシュトークを発信します。→P.189着信履歴表示※2⋯⋯着信履歴画面に切り替えます。→P.60リダイヤル表示※3⋯⋯リダイヤル画面に切り替えます。→P.60拡大表示⇔標準表示⋯⋯文字サイズの「拡大/標準」を切り替えます。削除⋯⋯「1件削除/選択削除/全削除」から選択します。「複数選択について」→P.44※1:SMSを選択したときは「SMS作成」になります。電話番号を宛先に貼り付けたSMSを作成します。「SMSを作成して送信する」→P.236※2:受信アドレス画面(一覧・詳細)でのみ利用できる機能です。※3:送信アドレス画面(一覧・詳細)でのみ利用できる機能です。発信履歴から送信アドレス画面を表示したときは、「発信履歴表示」となります。FOMA端末のメール機能を設定する〈メール設定〉1ow「メール設定」「メール設定画面」が表示されます。2以下の項目から選択スクロール設定(お買い上げ時:1行スクロール)⋯⋯メール詳細画面でcを押したときに画面が何行分送られて(スクロールされて)表示されるかを「1行スクロール/3行スクロール/5行スクロール」から選択します。文字サイズ設定(お買い上げ時:中)⋯⋯メール詳細画面で表示される文字サイズを「極小/小/中/大/特大」から選択します。メール一覧表示設定 (お買い上げ時:1行+本文表示)⋯⋯メール一覧画面の表示行数と表示内容を設定します。表示行数を「2行表示/1行表示/1行+本文表示」から選択し、表示方法を「題名表示/名前表示/アドレス表示」から選択します。本文表示設定⋯⋯メール本文を表示するときの表示開始位置を設定します。通常表示(お買い上げ時)⋯⋯メールの先頭(受信日時/送信日時)から表示します。本文から表示⋯⋯メールの本文から表示します。添付ファイル自動再生設定(お買い上げ時:自動再生する)⋯⋯受信したiモードメールを開いたときに、添付または貼り付けられているメロディを自動再生するかどうかを設定します。冒頭文/署名設定⋯⋯「冒頭文/署名/引用符を編集する」→P.225BOXロック⋯⋯「BOX別にロックを設定する」→P.144受信時動作設定⋯⋯FOMA端末の操作中にメール、メッセージR/Fを受信したときに、受信中画面および受信結果画面を優先的に表示するかどうかを設定します。通知優先(お買い上げ時)⋯⋯受信中画面および受信結果画面を表示します。操作優先⋯⋯受信中画面および受信結果画面を表示せず、操作中の画面の表示を優先します。メール選択受信設定⋯⋯メールの選択受信をするかどうかを設定します。ON⋯⋯メールを自動受信しません。OFF(お買い上げ時)⋯⋯メールを自動受信します。添付ファイル優先受信設定(お買い上げ時:すべて「受信する」)⋯⋯メールを受信したときに、同時に受信する添付ファイルの種類を「イメージ/iモーション/メロディ/PDF/トルカ/ツールデータ/その他」から選択します。「複数選択について」→P.44メール読み上げ設定→P.226チャット設定→P.236感情/キーワードお知らせ→P.227SMS設定SMS送達通知設定 (お買い上げ時:要求しない)⋯⋯SMSを送信したときにSMS送達通知を要求するかどうかを設定します。メール設定画面
参考になったと評価
51人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品