NEC ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全172ページ 10.07MB]
853_811064_122_a.pdf
Gizbot 2013-08-15
http://121ware.com/.../853_811064_122_a.pdf - 10.07MB
- キャッシュ
48590view
172page / 10.07MB
2-72再セットアップする トラブル予防・解決編4外付けハードディスクなどにバックアップを取った場合は、「(外付けハードディスクのドライブ)¥BackupRanger」フォルダに復元するためのプログラムが作られます。外付けハードディスクをパソコンに接続した後、管理者権限を持つユーザーでログオンしてからプログラムを実行してください。このプログラムは、Windows 7、Windows Vista 以外のOS では動作しません。手順「スタート」-「すべてのプログラム」-「アクセサリ」-「ファイル名を指定して実行」をクリック1手順名前に「D:\BackupRanger\BackupUtMini.exe」と入力し、「OK」をクリック2手順「免責事項と注意事項の確認」画面が表示されたら、内容を確認し、「同意する」をクリックしてにして「次へ」をクリック3手順「バックアップファイル」から、復元したいバックアップファイルを選択して「次へ」をクリック4「バックアップファイル」には、「データファイナルレスキュー」でバックアップを取ったバックアップデータが表示されます。セキュリティ機能を使用してバックアップを取ったバックアップデータを選択した場合、「セ キュリティ機能」画面が表示されます。バックアップ時に設定したパスワードを入力して、「 OK 」をクリックしてください。手順復元したい「バックアップタイトル」にが付いていることを確認して、「次へ」をクリック5復元したい「バックアップタイトル」がのときは、クリックしてを付けてください。・ 特定のファイルを復元したい場合は、「バックアップタイトル」をクリックした後、下に表示されるフォルダとファイルの一覧の中から、復元したいファイルにを付けてください。・ 一度に複数のバックアップタイトルやファイルを復元することもできます。手順「復元の開始」画面で「はい」をクリック6データの復元が始まります。完了までにしばらく時間がかかります。・ データファイナルレスキューでバックアップを取ったユーザーと、復元をおこなうユーザー が異なる場合、注意画面が表示されます。バックアップ時と同じ場所へ復元してもよい場合には、「バックアップ時と同じ場所へ復元する」を選択してください。・ 標準ユーザーのバックアップデータを復元するときには、「バックアップ時と同じ場所へ復元する」を選択してください。手順「復元の完了」と表示されたら「完了」をクリック7「復元結果の表示」をクリックすると、復元されたファイルの一覧を確認することができます。これで、データファイナルレスキューで作成したバックアップデータによる復元は完了です。9
参考になったと評価
95人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品