ソニー  ビデオカメラの取扱説明書・マニュアル [全133ページ 5.06MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					41314720M-JP.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-15
					http://www.sony.jp/.../41314720M-JP.pdf - 5.06MB 
 - キャッシュ 
					
						39204view
					
					133page / 5.06MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引ビデオ経由でテレビにつなぐにはビデオの入力端子によって接続方法を選ぶ。ビデオの外部入力端子につなぎ、ビデオに入力切り換えスイッチがある場合は「外部入力」(ビデオ1、ビデオ2など)に切り換える。モノラルテレビ(音声端子がひとつ)のときはA/V接続ケーブルの黄色いプラグを映像入力へ、白いプラグ(左音声)か赤いプラグ(右音声)のどちらかを音声入力へつなぐ。ご注意 A/V接続ケーブルを使って映像を出力すると、出力される画質は標準画質(SD)になります。ちょっと一言 画像を出力するときに、複数のケーブルでテレビをつないでいるときは、テレビの入力がHDMI→コンポーネント→S(S1、S2)映像→映像端子の順で優先されます。 HDMI(High Definition Multimedia Interface)とは、テレビ接続機器のデジタル映像/音声信号を直接つなぐインターフェースです。HDMI OUT端子とテレビを1本のケーブルで接続することで、高画質な映像とデジタル音声を楽しめます。ブラビアリンクを使う本機とブラビアリンクに対応のテレビ*をHDMIケーブルでつなぐと、テレビのリモコンで操作ができます。* 2008 年以降に発売された、ブラビアリンク対応のテレビで使用できます。  本機とブラビアリンクに対応したテレビをHDMIケーブル(別売)でつなぐ。  本機の電源を入れる。テレビの入力が自動で切り替わり、本機の映像が表示されます。HDMIケーブル
 
	
		
			参考になったと評価
  
64人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品