富士通 スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全128ページ 4.35MB]
F-12D_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-12D_J_OP_01.pdf - 4.35MB
- キャッシュ
37944view
128page / 4.35MB
ご使用前の確認と設定27ホーム画面とは、アプリケーションを使用するためのスタート画面です。本端末には、「標準メニュー」と「シンプルメニュー」の2種類のホーム画面があります。・ホーム画面の切り替えは、設定メニューの「メニュー切替」から行います。→p.65◆ホーム画面の見かた【標準】ここでは、初めてスマートフォンを使う人でも簡単に操作できるホーム画面「標準メニュー」の説明をします。・画面を上下にスライドすることで、ホーム画面の表示位置を変えることができます。Bボタンを押すと、ホーム画面の一番上の位置に戻ります。aステータス表示エリア→p.28ステータスアイコン、通知アイコン、日付と時刻が表示されます。トップ画面下部にも表示されます。・ホーム画面のステータス表示エリアをプレスすると、ステータスバー(→p.28)と通知パネル(→p.29)が表示されます。b新着通知→p.29電話やメールの着信など、通知があるときに表示されます。トップ画面下部にも表示されます。c基本アプリケーション→p.30よく使うアプリケーションは、ここから直接起動します。dカテゴリ別アプリケーション→p.31基本アプリケーション以外のアプリケーションは、ここから一覧を表示して起動します。eワンタッチダイヤル→p.42よく連絡する相手を登録しておくと、簡単に電話したりメールを作成したりできます。fiチャネル情報配信サービス「iチャネル」のウィジェットです。iチャネルを契約していない場合は表示されません。g自分の電話番号→p.45ご利用の電話番号を確認できます。hらくらくホンセンター→p.33らくらくホンセンターへ電話することができます。i使いかたガイド→p.34使いかたガイドを起動することができます。✔お知らせ・iチャネル、ワンタッチダイヤルは表示するかどうかを変更できます。→p.50「ホーム画面/待受画面の設定」◆待受画面(ホーム画面)の見かた【シンプル】ここでは、従来のらくらくホンの待受画面やメニューのような感覚で操作できるホーム画面「シンプルメニュー」の説明をします。・シンプルメニューでは、ホーム画面のことを「待受画面」と言います。・待受画面に表示されている通知やボタンをプレスして操作します。aステータスバー→p.28ステータスアイコン、通知アイコンが表示されます。・待受画面のステータスバーをプレスすると、通知パネルが表示されます。→p.29ホーム画面abefhigcdabdcef
参考になったと評価
92人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品