富士通 スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全128ページ 4.35MB]
F-12D_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-12D_J_OP_01.pdf - 4.35MB
- キャッシュ
37944view
128page / 4.35MB
電話39◆通話ごとに発信者番号を通知/非通知電話をかけるときに自分の電話番号を相手の端末に表示させるかどうかを設定します。・発信者番号はお客様の大切な情報ですので、通知する際にはご注意ください。1ホーム画面で[電話]:待受画面で[電話]e[電話をかける]2電話番号を入力3[メニュー]e[通知で電話する]/[非通知で電話する]e[電話をかける]:[メニュー]e[通知で電話]/[非通知で電話]e[電話をかける]◆プッシュ信号(DTMFトーン)を入力電話番号に続いてポーズ(;)を入力すると、プッシュ信号を送信できます。自宅の留守番電話、チケットの予約、銀行の残高照会などのサービスに利用します。1ホーム画面で[電話]:待受画面で[電話]e[電話をかける]2電話番号を入力e「*」をロングプレスeプッシュ信号を入力・「0」~「9」、「*」、「#」を入力します。・電話番号を入力e「#」をロングプレスしてもポーズ(,)が入力できます。 (,)の場合は、2秒後にプッシュ信号が自動的に送信されます。・複数のメッセージを送信する場合は、ポーズで区切ります。3[電話をかける]e電話がつながったら[送信]✔お知らせ・通話中にプッシュ信号を送信する場合は、「通話中の操作」をご覧ください。→p.40◆国際電話(WORLD CALL)「+」を入力して国際電話をかけます。「0」をロングプレスすると「+」が入力されます。・海外利用→p.101・WORLD CALLの詳細は、本書巻末の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。1ホーム画面で[電話]e[ダイヤル]:待受画面で[電話]e[電話をかける]2+(「0」をロングプレス)e「国番号-地域番号(市外局番)の先頭の0を除いた電話番号」を入力3[電話をかける]・イタリアなど一部の国・地域では「0」が必要な場合があります。・国リストから選択して「+国番号」を入力するには、地域番号(市外局番)と電話番号を入力し、[メニュー]e[国際電話をかける]e国を選択、シンプルメニューの場合は地域番号(市外局番)と電話番号を入力し、[メニュー]e[国際電話をかける]e国を選択します。
参考になったと評価
92人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品