富士通 スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全128ページ 4.35MB]
F-12D_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-12D_J_OP_01.pdf - 4.35MB
- キャッシュ
37944view
128page / 4.35MB
本体設定52◆電話着信時の設定1ホーム画面で[設定]e[音・振動の設定]e[電話着信時の設定]2各項目を設定着信音:電話着信時の着信音を設定します。音量:電話着信時の着信音の音量を設定します。振動:電話着信時に振動でお知らせするかを設定します。着信ランプ:電話着信時のお知らせランプの色を設定します。1待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e[音・振動の設定を行う]e[電話着信時の設定を行う]2各項目を設定各項目について、詳しくは の操作2をご覧ください。✔お知らせ・電話帳に着信音を設定している場合は、電話帳の着信音が優先されます。◆メディア音量1ホーム画面で[設定]e[音・振動の設定]e[メディア音量]2スライダーをスライドして音量を調節e[完了]e[OK]1待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e[音・振動の設定を行う]e[音楽などメディアの音量を調節する]2[-]/[+]をプレスして音量を調節e[決定]e[OK]◆アラーム音量1ホーム画面で[設定]e[音・振動の設定]e[アラーム音量]2スライダーをスライドして音量を調節e[完了]e[OK]1待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e[音・振動の設定を行う]e[アラームの音量を調節する]2[-]/[+]をプレスして音量を調節e[決定]e[OK]◆通知音❖通知時の音1ホーム画面で[設定]e[音・振動の設定]e[通知音]e[通知時の音]2[鳴らさない]/[内蔵メロディ]/[ダウンロード]・[鳴らさない]をプレスした場合は、操作4に進みます。3通知音を選択e[完了]4[OK]1待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e[音・振動の設定を行う]e[通知音を選ぶ]e[通知時の音を選ぶ]e[通知音]2[鳴らさない]/[内蔵メロディ]/[ダウンロード]・[鳴らさない]をプレスした場合は、操作4に進みます。3通知音を選択e[完了]4[完了]5[OK]音・振動の設定
参考になったと評価
92人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品