富士通 スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全128ページ 4.35MB]
F-12D_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-12D_J_OP_01.pdf - 4.35MB
- キャッシュ
37944view
128page / 4.35MB
本体設定61◆セキュリティロック電源を入れたときやスリープモードから復帰したときに認証操作を必要にして、他人が不正に本端末を使用するのを防ぎます。❖セキュリティロック画面の設定1ホーム画面で[設定]e[セキュリティの設定]2[セキュリティロック画面]の[オフ]・設定を解除するには、[セキュリティロック画面]の[オン]をプレスします。3認証操作・初めて暗証番号を入力する場合は、「0000」を入力してください。1待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e[セキュリティの設定を行う]2[セキュリティロック画面を設定する]3認証操作・初めて暗証番号を入力する場合は、「0000」を入力してください。4[表示する]e[OK]・設定を解除するには、[表示しない]e[OK]をプレスします。❖セキュリティロック画面の解除方法の設定1ホーム画面で[設定]e[セキュリティの設定]e[解除方法変更]:待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e[セキュリティの設定を行う]e[解除方法を変更する]2認証操作・初めて暗証番号を入力する場合は、「0000」を入力してください。3解除方法を選択暗証番号の入力で解除:[暗証番号(数字のみ)]e4~8桁の暗証番号を入力 e[次へ]e暗証番号を再入力e[次へ]e[OK]パスワードの入力で解除:[パスワード(英数字)]eアルファベットを含む4~16桁のパスワードを入力e[決定]e[次へ]eパスワードを再入力e[決定]e[次へ]e[OK]❖画面の手動ロック1Xボタンスリープモードになり、セキュリティロックがかかります。❖セキュリティロック画面の解除1スリープモード中にXボタンまたはBボタン2解除方法の種類に応じて解除操作[暗証番号(数字のみ)]の場合:暗証番号を入力e[決定][パスワード(英数字)]の場合:パスワードを入力e[決定]e[決定]✔お知らせ・解除操作を5回連続して間違えると、[30秒後にやり直してください。]と表示され、残り時間が表示されます。表示が消えてから、再度解除操作をしてください。◆パスワード表示パスワードを入力するときに、入力した文字を表示するように設定できます。1ホーム画面で[設定]e[セキュリティの設定]2[パスワード表示]の[オフ]・設定を解除するには、[パスワード表示]の[オン]をプレスします。1待受画面で[メニュー]e[設定を行う]e[セキュリティの設定を行う]2[パスワードを表示する]3[表示する]e[OK]・設定を解除するには、[表示しない]e[OK]をプレスします。
参考になったと評価
92人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品