パナソニック  プロジェクタの取扱説明書・マニュアル [全88ページ 8.21MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					omfw430.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-15
					http://panasonic.biz/.../omfw430.pdf - 8.21MB 
 - キャッシュ 
					
						29350view
					
					88page / 8.21MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	リモコンの使い方リモコンの使い方(つづき)電池を入れる、取り出す1)ふたを開ける2)電池を入れ、ふたを閉じる( 側から先に入れます。)はじめにz 電池を取り出す場合は、逆の手順で行います。リモコンの ID ナンバーを指定する本機を複数台並べて使用する場合、それぞれの本体に個々の ID ナンバーを設定することにより、1 つのリモコンで同時制御や個別制御ができます。本体の ID ナンバーを設定したあと、同じ ID ナンバーをリモコンに指定してください。なお、本機の ID ナンバーは工場出荷時は「オール」に設定されていますので 1 台だけでご使用の場合は、リモコンは〈ID ALL〉ボタンをご使用ください。本体の ID が判らない場合は、リモコンの〈ID ALL〉ボタンを押して「ALL」に設定してください。■ 設定方法〈ID SET〉ボタンを押したあと、 秒以内に、5本体側で設定されている 1 けたの ID ナンバーを数字〈1〉〈6〉(~)ボタンで設定する。ただし、ID ALL〉〈ボタンを押した場合は、本体の ID ナンバー設定に関係なく制御できます。(同時制御モード)お 願 いz リモコンの ID ナンバー指定は本体がなくても可能なため、〈ID SET〉ボタンは不用意に押さないでください。〈ID SET〉ボタンを押した場合は、5 秒以内に数字(〈1〉∼〈6〉)ボタンを押さないと〈ID SET〉ボタンを押す以前の ID ナンバーに戻ります。z リモコンに入力された ID ナンバーの指定は、再度指定しない限り記憶しています。ただし、リモコンの電池を交換した場合や、リモコンの電池が消耗したまま放置していた場合は、設定した ID ナンバーは消去されます。電池を交換した場合は、同じ ID ナンバーを再度設定してください。お知らせz 本体の ID 設定は、『「プロジェクター設定」について』 『プロジェクター ID』の(18をご覧ください。☞ 54 ページ)
 
	
		
			参考になったと評価
  
69人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品