パナソニック  プロジェクタの取扱説明書・マニュアル [全88ページ 8.21MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					omfw430.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-15
					http://panasonic.biz/.../omfw430.pdf - 8.21MB 
 - キャッシュ 
					
						29350view
					
					88page / 8.21MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	「表示オプション」について(つづき)■ DVI 信号レベルDVI-I IN外部機器からの出力を本機の DVI-I 入力端子に接続しているときに、正常な映像が映らない場合に設定を切り換えます。1)▲▼ボタンで「DVI-I IN」を選択する2)〈決定〉ボタンを押すz DVI-I IN」画面が表示されます。「3)▲▼ボタンで項目を選択し、◀▶ボタンで設定を切り換える■ デジタル / アナログz ボタンを押すごとに、下図のように切り換わります。デジタルアナログデジタルデジタル信号を入力する場合に選択しますアナログアナログ信号を入力する場合に選択します■ DVI EDIDz ボタンを押すごとに、下図のように切り換わります。EDID1EDID1調整EDID2(PC)動画系の映像信号を出力する外部機器(DVD プレーヤーなど)のデジタル出力が DVI-I 入力端子に接続されている場合などに選択します静止画系の映像信号を出力する外部機器(コンピューターなど)のデジEDID2(PC)タル出力が DVI-I 入力端子に接続されている場合などに選択しますと設定z ボタンを押すごとに、下図のように切り換わります。0-255:PC16-235外部機器(コンピューターなど)の0-255:PC デジタル出力が DVI-I 入力端子に接続されている場合などに選択します16-235外部機器(DVD プレーヤーなど)の HDMI 端子出力が変換ケーブルなどを使用して DVI-I 入力端子に接続されている場合などに選択しますお知らせz 最適な設定は、接続する外部機器の出力設定によって異なります。外部機器の出力については、外部機器の取扱説明書などをご覧ください。z 設定を変更するとプラグアンドプレイ対応可能な解像度の情報が変更されます。プラグアンドプレ81イ対応可能な解像度は『対応信号リスト』(ページ)をご確認ください。☞HDMI IN本機と外部機器とを HDMI で接続しているときに正常な映像が映らない場合は、設定を切り換えてください。1)▲▼ボタンで「HDMI IN」を選択する2)〈決定〉ボタンを押すz HDMI IN」画面が表示されます。「3)◀▶ボタンで「HDMI 信号レベル」を切り換えるz ボタンを押すごとに、下図のように切り換わります。0-102364-9400-1023外部機器(コンピューターなど)のDVI 端子出力を、変換ケーブルなどを使用して HDMI IN に接続している場合などに選択します64-940外部機器(DVD プレーヤーなど)の HDMI 端子出力を HDMI IN に接続している場合などに選択しますお知らせz 最適な設定は、接続する外部機器の出力設定によって異なります。外部機器の出力については、外部機器の取扱説明書などをご覧ください。z HDMI 信号レベルの表示は、入力が 30 bit 時の表示としています。48
 
	
		
			参考になったと評価
  
69人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品