富士通  スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全14ページ 10.57MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					T-02D_startup_guide.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-15
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../T-02D_startup_guide.pdf - 10.57MB 
 - キャッシュ
						18655view
					
					14page / 10.57MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	電話をかける・受ける・切る5C  ダイヤルして  かけるB   通話履歴から  かけるA   電話帳から  かけるホーム画面で「    」を押します。ダイヤル番号を入力してから「   」を 押します。「     連絡先」 を押し、かける相手を選んで押します。「発信中」と表示されます。電話番号を押します。「電話をかける」を押すと、発信します。「       電話帳」を 押し ま す。電話をかける方法は3通りあります。090-0000-XXXX090-0000-XXXX090-0000-XXXX090-0000-XXXX「       ダイヤル」 を押します。090-0000-XXXX「       発着信リスト」を押します。電話をかける発信者番号通知を設定する方法 :「ホーム画面」>「  メニューキー」>「本体設定」>「通話設定」>「ネットワークサービス」>「発信者番号通知」>「設定」で通知するかしないかを選択します。△△△△△△@docomo.ne.jp● 電話を受ける● 通話中に画面が変わってしまった場合の 電話の切り方● 電話を切る「終了」を押します。 通知パネルにある「     」を押します。通話をするには「通話」を押します。着信時に「操作開始」を押します。「 終了」を 押します。ホーム画面のステータスバーを下方向になぞります。090-0000- XXXX 090-0000- XXXX 090-0000- XXXX090-0000- XXXX243352211122 3この端末を使って発信または着信した場合、発着信履歴が表示されます。右の「    」を 押 す と 、そ の電話番号に発信します。「       発着信リスト」「     連絡先」「     」090-0000-XXXX17 18
 
	
		
			参考になったと評価
   40人が参考になったと評価しています。
40人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品