NEC ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全142ページ 4.10MB]
853_811064_105_a.pdf
Gizbot 2013-08-15
http://121ware.com/.../853_811064_105_a.pdf - 4.10MB
- キャッシュ
32199view
142page / 4.10MB
PART再セットアップ379再セットアップする(Cドライブのみ)4「「Windows 7 再セットアップ」実行中の注意」が表示されたら、内容を確認し、「確認しました」をクリックしてにしてから、「OK」をクリック「「Windows 7 再セットアップ」実行中の注意」の画面が表示されず、パソコンが通常のように起動してしまったときは、いったん電源を切り、手順2からやりなおしてください。何度かやりなおしても通常のように起動してしまう場合は、【F11】を押すタイミングを変えたり、コントロールパネルから起動してください(p.117)。5「Windows 7 再セットアップ」の画面が表示されたら、「再セットアップ」をクリックここでバックアップを取りたい場合は「データを退避する(データファイナルレスキュー)」を選んでください。外付けハードディスクやUSBメモリーなどのUSB機器にバックアップを取る場合は、USB機器をUSBコネクタに接続し、バックアップが完了したら、再セットアップをおこなう前に取り外してください。6「Cドライブのみ再セットアップ」をクリック7確認の画面が表示されたら、「はい」をクリック再セットアップが始まり、「イメージの復元」の画面が表示されます。再セットアップが始まったら、画面に指示が表示されるまで、キーボードや電源スイッチなどに触れないでください。「パソコンを再起動します。」の画面が表示されるまで、何も操作しないでください。操作画面を終了などすると、再セットアップに失敗するばかりでなく、再セットアップ領域自体が壊れてしまう可能性があります。8「パソコンを再起動します。」の画面が表示されたら、「再起動」をクリック「再起動」をクリックして、パソコンが再起動したら、次の「8.Windowsの設定をする」へ進んでください。・ 「Cドライブの領域を指定します」の画面が表示されたときは、「戻る」をクリックし、手順6からやりなおしてください。・ メモリースロットにメディアがセットされていると、再セットアップが途中で停止してしまうことがあります。再セットアップが途中で停止したときは、メモリースロットを確認し、メディアがセットされていたら取り外してください。・ 「パソコンを再起動します。」の画面が表示されなかったときは再セットアップが正常におこなわれていません。「7. システムを再セットアップする」の最初に戻り、操作をやりなおしてください。通常、再セットアップをする場合は、市販の周辺機器をすべて取り外してください。「バックアップ時の状態に戻す(おてがるバックアップ)」の項目は、パーティション単位の復旧専用です。この機能は、パソコンやハードディスクの知識を十分にお持ちのかたのみお使いください。5
参考になったと評価
50人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品