NEC  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全132ページ 5.98MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					853_811064_071_a.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-15
					http://121ware.com/.../853_811064_071_a.pdf - 5.98MB 
 - キャッシュ
						41881view
					
					132page / 5.98MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	48トラブル解決Q&A3Windowsを強制的に終了する「Windowsをいったん終了する」の手順で電源が切れない場合は、次の手順で強制的に 電源を切ることができます。・ ソフトなどで作成し、保存していなかったデータは消えてしまいます。・ この方法で電源を切ることは、パソコンに負担をかけるため、どうしても電源が切れない場合以外は使用しないでください。・ CDやDVDなどのディスクがDVD/CDドライブに入っている場合、取り出せる状態のときは取り出してから電源を切ってください。取り出さずに電源を切った場合は、次に電源を入れたとき正しく起動しないことがあります。その場合はCDやDVDなどのディスクを取り出した後で、電源を切ってください。・ SDメモリーカードなどのメモリーカードやUSBメモリーがセットされているときは、取り外してから電源を切ってください。・ アクセスランプが消えていることを確認してください。・ 電話回線を使うソフトを起動しているときは、電源を切る前にソフトを終了してください。アクセスランプについて→『準備と基本』の「各部の名称」  1パソコン本体の電源スイッチを、電源が切れて電源ランプが消えるまで押し続ける(通常、4秒以上)この操作を「強制終了」といいます。  25秒以上待ってから、電源スイッチを押す電源が入ります。「Windowsエラー回復処理」が表示された場合は、そのまましばらくお待ちください。そのほかのメッセージが表示された場合は、「パソコン起動時のトラブルのとき」(p.38)をご覧になり、対処してください。  3Windowsが起動したら、「スタート」をクリック  4「シャットダウン」をクリックパソコンの電源が切れます。この方法で電源が切れないときは、もう一度4秒以上パソコン本体の電源スイッチを押し続けてください。VALUESTAR Lで、上記の操作でも電源が切れないときは、いったんパソコン本体とディスプレイの電源コードを電源コンセントから抜いて、90秒以上待ってから電源コンセントに入れなおしてみてください。それでも症状が改善しない場合は、NECサポート窓口(121コンタクトセンター)(p.107)へお問い合わせください。4
 
	
		
			参考になったと評価
   551人が参考になったと評価しています。
551人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品