NEC ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全300ページ 23.61MB]
853_811064_069_a.pdf
Gizbot 2013-08-15
http://121ware.com/.../853_811064_069_a.pdf - 23.61MB
- キャッシュ
35316view
300page / 23.61MB
172 簡単転送を使う外でもVIDEOで録画した番組の中で、視聴(転送)していないものを、細かい設定を省いて携帯電話に転送することができます。1「録画した番組を携帯電話に転送する」の手順1(p.167)から手順3までの操作をおこなう録画番組一覧が表示されます。2画面下の「ダビング(光ディスク/携帯)」をクリックし、表示されたメニューから「携帯(SDカード)転送」-「簡単転送」をクリック転送される番組の一覧が表示されます。3転送の条件を設定するチェックのついている番組が転送されます。設定の必要がなければ、そのまま手順4に進んでください。①番組を絞り込む条件を選んでクリック②転送しない番組をクリックしてチェックを外す 最初の状態ではすべての番組にチェックがついています。214「転送開始」をクリック転送が始まり、通知領域に携帯電話(SDカード)への転送を示すアイコンが表示されます。5「録画した番組を携帯電話に転送する」の手順12(p.171)以降の操作をおこなう。■ その他の転送方法についてSmartVisionを起動していない状態でSDカードをパソコンに セットすると、「ムービーフォトメニュー」や「自動再生」の画面が表示されます。 ここで「録画番組をSDカードに転送する」をクリックすると、「外でもVIDEO簡単転送」画面が表示され、録画番組をSDカードに転送することができます。操作については、「簡単転送を使う」の手順3をご覧ください。ポイ ント● 「光ディスク/ SDカードに保存するときのご注意」が表示されたときは、内容を確認して「OK」をクリックしてください。● ムーブされる番組(コピーの残り回数が1回の番組)が含まれてい るときは、ムーブされる番組お よびその番組と同じグループの 番組の一覧(ハードディスクから 削除される番組の一覧)が表示さ れます。番組名を確認して「実行」をクリックしてください。ポイ ントWindows Media Centerをフル スクリーンで表示しているときは、 SDカードをパソコンにセットして も「ムービーフォトメニュー」や「自 動再生」の画面が表示されません。ポイ ントSDカードの空き容量によっては、 すべての番組にチェックがつかないことがあります。13
参考になったと評価
41人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品