NEC ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全292ページ 22.92MB]
853_811064_011_a.pdf
Gizbot 2013-08-16
http://121ware.com/.../853_811064_011_a.pdf - 22.92MB
- キャッシュ
34830view
292page / 22.92MB
210 ワイヤレスTVデジタルとルータをLANケーブルで接続できない場合の対処方法を知りたい■ ワイヤレスTVデジタルとルータが有線LANケーブルで接続できないときはここでは、設置場所などの都合でワイヤレスTVデジタルとルータを有線LANケーブルで接続できないときの代替手段をご紹介します。詳しい設定などについては、それぞれの機器のマニュアルをご覧ください。●ワイヤレスLANルータの親機・子機セットを用意する場合 ワイヤレスLANルータ子機とワイヤレスTVデジタルを有線LANで接続します。●ワイヤレスLANルータをお使いの場合 別途、ワイヤレスLANイーサネットコンバータをご用意いただき、ワイヤレスTVデジタルとワイヤレスLANイーサネットコンバータを有線LANで接続します。続けて、ワイヤレスLANイーサネットコンバータを経由して、ワイヤレスLANルータとワイヤレスTVデジタルが接続されるように設定してください。●PLCアダプタ内蔵ルータをお使いの場合 PLCアダプタ子機をご用意いただき、PLCアダプタ子機とワイヤレスTVデジタルを有線LANケーブルで接続します。PLCを経由して、ワイヤレスTVデジタルとルータが接続されるように設定してください。ポイントネットワークに関するご購入時の設定値については、「ワイヤレスTVデジタルご購入時の設定」(p.252)をご覧ください。なお、インターネットに接続する設定(p.38)をおこなうと、IPアドレスの自動取得の設定が「する」に変更されます。 リモコンで「きこえる変速再生」の操作ができない■ リモコンのモードを変更していませんか?リモコンが「データ放送固定モード」になっていると「きこえる変速再生」の操作ができません。リモコンの【サブメニュー】を押して、「リモコン(データ放送固定モード)」を選び、「自動切換モード」を選んで【決定】を押してください。 「外でもVIDEO」の番組を携帯電話で視聴できない■ お手持ちの携帯電話が対応しているかどうか確認してくださいお手持ちの携帯電話が「外でもVIDEO」の再生に対応した機種かどうか、121.ware.comでご確認ください。なお、SD画質の「外でもVIDEO」は対応する携帯電話がより限られています。この機能をお使いになる前に、対応状況をご確認いただくことをおすすめします。
参考になったと評価
44人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品