NEC  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全292ページ 22.92MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					853_811064_011_a.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-16
					http://121ware.com/.../853_811064_011_a.pdf - 22.92MB 
 - キャッシュ
						34830view
					
					292page / 22.92MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	253付 録付 録SSDを搭載したモデルを再セットアップしたとき、Cドライブの領域を変更した場合はSSDを搭載したモデルでCドライブの領域を変更して再セットアップすると、SSD上に録画番組が保存されてしまうことがあります。ここでは、そのときの対処方法についてご紹介します。 Cドライブの領域を変更して再セットアップするとSSDを搭載したモデルは、ご購入時、CドライブがSSD、Dドライブがハードディスクとなっており、録画した番組はDドライブに保存されるよう設定されています。SSDのドライブ名ハードディスクのドライブ名録画フォルダー名Cドライブ Dドライブ(録画番組はここに保存!)通常録画フォルダー:録画フォルダー 1おまかせ録画フォルダー:録画フォルダー 2SSDを搭載したモデルを再セットアップするときにCドライブの領域を変更すると、SSD上にCドライブとDドライブが作成され、ハードディスクがEドライブとなります。この状態では、録画番組が新たにDドライブとなったSSDに保存されます。SSDのドライブ名ハードディスクのドライブ名※1録画フォルダー名※2Cドライブ Dドライブ(録画番組はここに保存!)Eドライブ 通常録画フォルダー:録画フォルダー 1おまかせ録画フォルダー:録画フォルダー 2録画フォルダー 1録画フォルダー 2録画番組はデータのサイズが大きいため、次の表のように、できるだけ容量に余裕のあるハードディスク(この例ではEドライブ)に保存するよう設定しなおすことをおすすめします。SSDのドライブ名ハードディスクのドライブ名※1録画フォルダー名Cドライブ Dドライブ Eドライブ(録画番組はここに保存!)通常録画フォルダー:録画フォルダー 1おまかせ録画フォルダー:録画フォルダー 2※1: ハードディスクのドライブ名は、パソコンの状態により異なります。※2: SmartVisionの画面には、Dドライブの録画フォルダー 1と2、およびEドライブの録画フォルダー 1と2が表示されます。
 
	
		
			参考になったと評価
   44人が参考になったと評価しています。
44人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品