NEC ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全64ページ 1.63MB]
853_810602_331_a2.pdf
Gizbot 2013-08-16
http://121ware.com/.../853_810602_331_a2.pdf - 1.63MB
- キャッシュ
23872view
64page / 1.63MB
56付録 機能一覧型名*1VY12A/C-6VJ12A/C-6VY12M/C-6VJ12M/C-6バッテリ*62※Windows® XP Professionalの測定値リチウムイオン(M)駆動時間(JEITA*59準拠)約6.1 ~ 10.5時間(約8.3時間)*82約4.6 ~ 6.8時間(約5.7時間)*82充電時間(ON時/OFF時)約4.8時間/約4.8時間リチウムイオン(L)駆動時間(JEITA*59準拠)約9.2 ~ 15.8時間(約12.5時間)*82約6.9 ~ 10.1時間(約8.5時間)*82充電時間(ON時/OFF時)約6.6時間/約6.6時間* 51: セレクションメニュー中の各オプションは単体販売を行っていません。* 52: セレクションによっては再セットアップ用媒体は添付されていません。再セットアップ用バックアップ媒体の購入方法は http://nx-media.ssnet.co.jp/ をご参照ください。* 53: HDD/SSD内の約4GBを再セットアップ領域として使用しています。これらの「再セットアップ用バックアップイメージ」をDVD-R媒体に書き出す場合には、ご購入時にセレクションメニューでDVDスーパーマルチドライブの選択が必要です。* 54: 再セットアップ用DVD-ROMを使用するには、セレクションメニューまたは別売の拡張機器で選択可能なDVD-ROMドライブ、CD-R/RW with DVD-ROMドライブまたはDVDスーパーマルチドライブが必要です(Windows Vista®の場合)。再セットアップ用CD-ROMを使用するには、セレクションメニューまたは別売の拡張機器で選択可能なDVD/CDドライブが必要です(Windows® XPの場合)。* 55: プリインストールのWindows Vista® Business、Windows® XP Professionalで使用可能です(再セットアップ用媒体/再セットアップ用バックアップイメージを使用して再セットアップしたOSを含む)。* 56: 40GBがNTFS、残りもNTFSでフォーマット済みです。また、Windows Vista®インストールモデルでは最後の約4GBを再セットアップ領域として使用しています。* 57: メモリを拡張する場合は、標準搭載されている増設RAMボードを取り外す必要がある場合があります。* 58: 接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。また、IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。* 59: <Windows Vista®の場合>JEITA バッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に基づいて測定したバッテリ駆動時間です。JEITA バッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)OSはWindows Vista® Business、メモリ1GB、64GB SSD、DVD/CDドライブなしの構成で測定しています(その他の構成オプションは選択していない状態)。駆動時間=(測定法a+測定法b)/2測定法a、b <共通条件>1) 電源プランは「省電力」を使用。2) 「電源オプション」の「プラン設定の変更」で「詳細な電源設定の変更(C)」・「バッテリ」・「バッテリ切れの操作」・「バッテリ駆動」をシャットダウンに設定。3) 「電源オプション」の「プラン設定の変更」で「詳細な電源設定の変更(C)」・「バッテリ」・「バッテリ低下のレベル」・「バッテリ駆動」を0%に設定。4) 「電源オプション」の「プラン設定の変更」で「詳細な電源設定の変更(C)」・「バッテリ」・「バッテリ切れのレベル」・「バッテリ駆動」を0%に設定。5) 「電源オプション」の「プラン設定の変更」で「詳細な電源設定の変更(C)」・「バッテリ」・「バッテリ低下の通知」・「バッテリ駆動」をオフに設定。6) 「電源オプション」の「プラン設定の変更」で「詳細な電源設定の変更(C)」・「バッテリ」・「バッテリ低下の操作」・「バッテリ駆動」を何もしないに設定。7) 「電源オプション」の「プラン設定の変更」で「詳細な電源設定の変更(C)」・「プロセッサの電源管理」・「最大のプロセッサの状態」を100%に設定。8) 「電源オプション」の「プラン設定の変更」・「バッテリ駆動」・「ディスプレイの電源を切る」/「コンピュータをスリープ状態にする」を共になしに設定。9) 視覚効果等:パフォーマンス優先、16bit、壁紙白(純色)、サイドバー外す。10) サービス:「Windows Update」、「Windows Defender」、「Windows Firewall」、「Windows Time」、「Security Center」を無効にする。11) Realtek HD オーディオマネージャーの「電源管理」を「オン」にする。12) その他:タスクバーへ常駐されているものを終了させる。13) スタートアップ:「Windows Defender」を無効にする。14) ディスク デフラグ ツールの「スケジュールに従って実行する」のチェックボックスを外す。15) アクティブなタスクの一部:「Consolidator」、「OptinNotification」、「CrawlStartPages」の設定を変更する。16) スクリーン セーバーを無効にする。17) リフレッシュレートを「40ヘルツ」に設定する。18) Graphics Render Standbyを使用できるように設定する。
参考になったと評価
39人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品