NEC  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全108ページ 17.46MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					853_810601_817_a.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-16
					http://121ware.com/.../853_810601_817_a.pdf - 17.46MB 
 - キャッシュ
						31687view
					
					108page / 17.46MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	70 ここまで フ イルのさがし方やさがしやすい整理のしかたを見てきましたが これは 存在しているフ イルの話です 消えてしま たフ イルは さがせません フ イルが消えないようにする工夫も必要です  いろんな作業をしていると どうしても う かり削除してしま たり 上書きしてしまうことがあります  上書きというのは もともとあ たフ イルの上に ほかの新しいフ イルを保存して もとのフ イルを消してしまうことです  たとえば 同じフ ルダに 同じソフトで作 た 同じ名前のフ イルを保存しようとして ﹁上書き﹂を選ぶと もともとあ たフ イルは消えて 新しいフ イルだけが残ります  こうい たことで 時間をかけて作 た書類や絵が消えてしまうことがあります  どうすれば こういう問題を避けることができるでし う ダメ ジを最小限に抑えることができるでし う  まず 作業中のデ タはこまめに保存すること  ワ プロや表計算ソフトで書類を作 ているときは つい熱が入 て 少しでも先へ進むように 我を忘れて作業を続けてしまうことがあります そんなときも 十分とか二十分おきに や﹁フ イル﹂メニ の﹁上書き保存﹂を選んでください ハ ドデ スクに保存されている文書が 作業中の最新の状態に更新されます メニ  から選ぶのがめんどうであれば ﹁Ctrl﹂キ を押しながら ﹁S﹂キ を押す方法もあります  制作の各段階の履歴フ イルを残しておくと さらに 安心です  たとえば このマニ アルの原稿もパソコンで書いていますが 多くの人と相談しながら 何度も書きなおしています 何度も書きなおすうちには前のものに戻そうということもあるので 古いフ イルが役に立つのです  履歴を残すためには メニ や﹁フ イル﹂メニ  で﹁名前を付けて保存﹂を選ん消えてしまったファイルはさがしようがありません。いざというときのために、データのこまめな保存とバックアップを心がけましょう。削除や上書きは慎重に作業中だからこそこまめに保存
 
	
		
			参考になったと評価
   46人が参考になったと評価しています。
46人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品