NEC  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全114ページ 46.81MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					853_810601_714_a.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-16
					http://121ware.com/.../853_810601_714_a.pdf - 46.81MB 
 - キャッシュ
						30266view
					
					114page / 46.81MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	25 世間を騒がすコンピ  タウイルス︵以下 ウイルスと略︶のことは 聞いたことがありますか? ウイルスというのは パソコンの中で不正な動きをするプログラムのことです インフルエンザなどのウイルスのように パソコンからパソコンへ伝染して症状をひきおこすことからこう呼ばれています  ウイルスに感染すると ハ ドデ スクの内容が書き替えられたり消されたりする 画面に覚えのないアイコンやメ セ ジが表示されて使えなくなる インタ ネ トに接続できなくなるなど ウイルスの種類によ ていろんな症状が出ます  勝手にメ ルソフトのアドレス帳を覗いて 記入されているアドレス宛に自分自身を送りつけて増殖する ワ ムタイプと呼ばれるウイルスもあ て 知らないうちにたくさんの知人に迷惑をかけてしまうこともあります 信用にかかわる問題ですね  逆に 知人から来たメ ルに ウイルスが添付されていたからとい て その知人を責めてはいけません その知人とあなたをアドレス帳に登録している別の人のパソコンに潜むウイルスが 知人のアドレスを差出人にして送 てきたかもしれないからです  まず 心当たりのないメ ルの添付フ イルは開かないで削除する むやみにフ イルをダウンロ ドしないというのが基本です  ところが Windows︵このパソコンの基本ソフト︶などのセキ リテ の弱点 いわゆる セキ リテ ホ ルをついて 勝手に入り込んでくるウイルスも増えています  これらに対抗するには Windowsを最新のセキ リテ 対策がなされたものにア プデ ト︵更新︶して侵入を防ぎ さらに ウイルス対策ソフトでパソコンの中にウイルスがいないかをチ  クして 駆除する必要があります ウイルス てい たい何?ウイルスに対抗するには?
 
	
		
			参考になったと評価
   39人が参考になったと評価しています。
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品