NEC ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全55ページ 1.82MB]
mi360-0707-x01.pdf
Gizbot 2013-08-16
http://121ware.com/.../mi360-0707-x01.pdf - 1.82MB
- キャッシュ
24187view
55page / 1.82MB
-50 - 第10章セキュリティチップ(TPM)搭載のパソコンをお使いの場合セキュリティチップ(TPM:TrustedPlatformModule)とは、PCプラットフォームにおけるセキュリティ技術の業界団体TCG(TrustedComputingGroup)が策定した仕様に準拠したICチップで、これを使用することにより、様々なセキュリティ機能を利用することが可能になります。InfoCageモバイル防御のパスワード認証方式では、セキュリティチップ(TPM)の機能を使用することにより、さらに強固なセキュリティを実現できます。セキュリティチップ(TPM)を使用する場合は、クライアント初期設定ツールにてカスタマイズされたセットアッププログラムを使ってインストールしてください。セキュリティチップ(TPM)の使用についてセキュリティチップ(TPM)を有効に設定したセットップログラムを使ってインストールした場合は、セキュリティチップ(TPM)を使用するかを選択することができます。セキュリティチップ(TPM)を有効にするには、BIOSセットアップでセキュリティチップを「使用する」にし、セキュリティチップユーティリティをインストールしてください。*セキュリティチップ(TPM)の設定方法についてはお使いのパソコンのマニュアルを参照してください。InfoCageモバイル防御のパスワード認証方式をインストール後、InfoCageモバイル防御ユーティリティの起動時に下記のメッセージが表示されます。セキュリティチップ(TPM)を使用する場合は「使用する」を、使用しない場合は「使用しない」を、後で選択する場合は「キャンセル」をクリックしてください。「キャンセル」をクリックした場合、TPMの使用を選択するまでInfoCageモバイル防御ユーティリティの起動時にメッセージが表示されます。注意事項・ セキュリティチップ(TPM)を使用するには、InfoCageモバイル防御のパスワード認証方式をインストールする前にセキュリティチップ用ドライバおよびユーティリティがインストールされている必要があります。・ BIOSのアップデートなどで設定値を初期化した場合、アップデート後にセキュリティチップの値を必ず元に戻してください。・ セキュリティチップ(TPM)を使用している場合、セキュリティチップユーティリティをアンインストールしないでください。アンインストールすると暗号化されたファイルにアクセスできなくなります。・ セキュリティチップ(TPM)を使用している場合、BIOSでセキュリティチップを「使用しない」に設定を変更したり、設定値の初期化をしたりすることは絶対にしないでください。これらの操作を実行した場合、暗号化されたファイルにアクセスできなくなります。
参考になったと評価
39人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品