NEC ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全55ページ 1.82MB]
mi360-0707-x01.pdf
Gizbot 2013-08-16
http://121ware.com/.../mi360-0707-x01.pdf - 1.82MB
- キャッシュ
24187view
55page / 1.82MB
-9-7.メディア鍵認証方式の注意事項(1)事前にご準備いただくものインストールにはリムーバブルメディアが2個必要です。ご使用にあたっては、鍵を格納するリムーバブルメディア(*1)と、鍵情報を格納するためのリムーバブルメディア(*2)が必要です。各リムーバブルメディアはインストール前に再度フォーマットしておいてください。*リムーバブルメディアをフォーマットせずに使用した場合、鍵の作成や復旧ができない場合があります。*1:USBメモリ、フラッシュメモリカード、モバイルディスクの他、サーバの共有フォルダが使用できます。(推奨:USBメモリ)*2:フロッピーディスク、USBメモリ、フラッシュメモリカード、モバイルディスクが使用できます。ただし、別売の「InfoCageモバイル防御管理サーバ」と連携して動作するネットワークモードで使用する場合は、鍵情報はサーバに保存されますので、鍵情報を格納するメディアは必要ありません。(2)注意事項・ 鍵情報の保存スタンドアローン運用時、鍵情報は鍵を作成したメディアには保存できません。・ 鍵についてInfoCageモバイル防御で保護されたパソコンを使用する際には、必ず鍵を作成したメディアを装着した状態で使用してください。鍵を装着しない状態で使用した場合は、データが不正になる場合があります。また、鍵を装着していない場合、ごみ箱へのファイル削除が拒否されます。・ 鍵情報について「鍵情報」を紛失すると「鍵」の復旧ができませんので、「鍵情報」を保存したリムーバブルメディア内のデータを絶対に紛失しないように注意してください。8.パスワード認証方式の注意事項セキュリティチップ(TPM)を使用している場合、以下の操作を行うと、暗号化されたファイルにアクセスできなくなりますので絶対に行わないでください。これらを行う場合は、一旦InfoCageモバイル防御をアンインストールしてから行ってください。*BIOSでセキュリティチップを「使用しない」に設定を変更する*BIOSのアップデートなどで設定値を初期化する*セキュリティチップユーティリティをアンインストールする9.InfoCage持ち出し制御クライアントと併用する場合InfoCage持ち出し制御クライアントがインストールされているパソコンにInfoCageモバイル防御をインストールする場合は、以下の手順を実施してください。(1) InfoCage持ち出し制御をアンインストールする。(2) InfoCageモバイル防御をインストールし、再起動後に暗号化を行う。(3) InfoCage持ち出し制御クライアントをインストールする。
参考になったと評価
39人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品