NEC ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全79ページ 1.99MB]
mi361_0801_01.pdf
Gizbot 2013-08-16
http://121ware.com/.../mi361_0801_01.pdf - 1.99MB
- キャッシュ
24366view
79page / 1.99MB
● 第 6 章 ログオン方法 ● -62- 第6章 ログオン方法 InfoCage モバイル防御をインストールすると、Windows のログオン方法が変わります。 以下を行うことでセキュリティ認証を行い、Windows へログオンしてパソコンを操作できるようになります。 ● メディア鍵認証方式の場合 鍵となるメディア等をパソコンに装着することでセキュリティ認証を行います。 (鍵となるメディア等は、鍵の作成の完了後に装着が必要となります。 InfoCage モバイル防御のインストール後に初めて Wi ndows にログオンする際は、通常のログオンとなります。) ● パスワード認証方式の場合 InfoCage モバイル防御のユーザパスワードを入力することでセキュリティ認証を行います。 以下の手順で Windows へログオンします。 6.1 メディア鍵認証方式の場合 起動しているパソコンから鍵を抜いた場合、または鍵を抜いたままパソコンを起動した場合は、パソコンがロックされた 状態になります。 ・ 鍵を作成していない場合は、パソコンをロックできません。 ・ パソコンのロック機能のみでは情報漏洩対策は万全ではありま せん。重要なファイルは必ず暗号化してください。 ・ ネットワークの共有フォルダの鍵を使用する場合は、InfoCage モバイル防御のセキュリティ認証からWindowsへログオンしてください。他の認証方法で Windows へログオンした場合はいっ たんログアウトし、InfoCage モバイル防御のセキュリティ認証からログオンしなおすと、シャットダウン時までネットワークの共有フォルダの鍵が有効になります。 ̈ Windows Vista の場合 1. InfoCage モバイル防御のボタンをクリックします。
参考になったと評価
42人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品