シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全360ページ 39.22MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc60-40z5_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-16
					http://www.sharp.co.jp/.../lc60-40z5_mn.pdf - 39.22MB 
 - キャッシュ
						48805view
					
					360page / 39.22MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	85はじめにお読みくださいテレビを見る/便利な使いかたフ ミリンク3D映像を見るビデオ・オ デ オ・パソコンをつなぐUSBハ ドデ スクをつないで録る・見るインタ ネ ト/ホ ムネ トワ ク設置・接続・受信設定故障かな?/エラ メ セ ジお役立ち情報︵仕様や索引︶EnglishGuide会話を聞き取りやすくする(声の聞きやすさ)• ドラマや映画のセリフが聞き取りにくいとき、人の声に関する音域を強調させて聞き取りやすくすることができます。「声の聞きやすさ」の設定項目項目 内容標準※• 音の大きさをそろえた標準的な音質にします。マイルド※• 標準よりもマイルドな音質にします。• セリフ以外の効果音や雑音を小さくし、セリフを聞きとりやすくします。くっきり※• 標準よりもくっきりした音質にします。• セリフの音質をくっきりさせて、聞きとりやすくします。しない•  この機能を無効にします。※ 共通の内容:小さい音のセリフを大きく、大きな音のセリフを小さくすることにより、セリフを聞きとりやすくします。1ホームメニューを表示して、「設定」-「(音声調整)」-「声の聞きやすさ」を選ぶ• 選びかたは、28~32ページをご覧ください。2「標準」「マイルド」「くっきり」のいずれかを選び、決定する• 操作を終了する場合は、ホームボタンを押します。◇おしらせ◇•  この設定は、AV ポジションを「ぴったりセレクト」に設定している場合、「お好み音質設定」により設定されるため、変更できません。• この機能は、本機のスピーカーから出力される音声に対してのみ働きます。ヘッドホンや外部スピーカーの音声に対しては働きません。•  放送や BD/DVDなどのコンテンツによっては、本機能の効果が得られにくい場合や、声の一部が聞きづらくなる場合があります。その場合は設定を変えるか「しない」にしてください。• 声の聞きやすさを「標準」 「マイルド」「くっきり」のいずれかに設定したときは、「音質補正」(⇒83ページ)の効果はあまり得られません。音量を自動で調整する(オートボリューム)• チャンネルを切り換えたときやコマーシャルに切り換わったときなど極端に音量が変わるとき、自動的に音量を調整して不快感を軽減できます。• 撮影した映像や他の機器で録画した番組の音量が小さすぎるときは、自動的に聞こえやすい音量になります。1を押しで選びを押すホームメニューを表示して、「設定」-「(音声調整)」-「オートボリューム」を選ぶ選びかたは、28~32ページをご覧ください。▼ ホームメニューの画面例     で実行     で終了音声調整決定 戻るオートボリューム[切]ホーム約チャンネル 設 定オートボリューム[切]     ×××     ×××2で選びを押す「強」「中」「弱」のいずれかを選ぶ強中弱切切強 音量変化を強く抑え、音量差を最も小さくします。中  音量変化を中くらいに抑えます。弱  音量変化をわずかに抑えます。切 この機能を無効にします。元の音の音量変化を保ちます。• 操作を終了する場合は、ホームボタンを押します。◇おしらせ◇• 声の聞きやすさ設定を「標準」「マイルド」「くっきり」のいずれかに設定している場合、オートボリュームは自動的に設定され、変更できません。• この機能は、本機のスピーカーから出力される音声に対してのみ働きます。ヘッドホンや外部スピーカーの音声に対しては働きません。• AV ポジションを「ぴったりセレクト」に設定している場合、オートボリュームは自動で制御されるため、変更できません。•  放送や BD/DVDなどのコンテンツによっては、本機能の効果が十分に得られない場合があります。LC-60Z5.indb 85 LC-60Z5.indb   85 201/02/05 15:41:05 2011/02/05   15:41:05
 
	
		
			参考になったと評価
   96人が参考になったと評価しています。
96人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品