キヤノン  デジタル一眼カメラの取扱説明書・マニュアル [全276ページ 8.98MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					eos7d-im4-ja.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-16
					http://cweb.canon.jp/.../eos7d-im4-ja.pdf - 8.98MB 
 - キャッシュ
						42303view
					
					276page / 8.98MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	2203 カスタム機能で変更できる内容 N●〈 〉ワンショット⇔AIサーボこの機能を割り当てたボタンを押すと、ワンショットAF時に押している間だけAIサーボAFになり、AIサーボAF設定時に押すと、押している間だけワンショットAFになります。移動/停止を繰り返す被写体で、ワンショットAF、AIサーボAFを交 互に切り換えたいときに有効です。●〈 〉AFフレームダイレクト選択〈S〉ボタンを押さずに、〈5〉または〈9 〉で直接AFフレームが選択できるようになります。なお〈5〉では、横方向のAFフレームのみ選択可能です。*3:〈9〉のときは、217ページの手順3で〈 B〉ボタンを押すと、〈9〉中央押しで[中央AFフレームに移動 ]か、[ 登録AFフレームに移動 ]を選択することができます。●〈 〉測光開始シャッターボタンを半押しすると、測光のみ行います。●〈 〉AEロックこの機能を割り当てたボタンを押すと、AEロック(露出決定)します。ピント合わせと露出決定を別々に行いたいときに有効です。●〈 〉FEロックストロボ撮影時にこの機能を割り当てたボタンを押すと、ストロボがプリ発光して撮影に必要な発光量を記憶(FEロック)します。●〈 〉Mモード時、シャッター速度変更〈4〉マニュアル露出時に 〈6〉または〈5〉でシャッター速度が設定できるようになります。●〈 〉Mモード時、絞り数値変更〈4〉マニュアル露出時に 〈6〉または〈5〉で絞り数値が設定できるようになります。●〈 〉記録画質選択〈0〉を押すと、液晶モニターに記録画質設定画面(p.58)が表示されます。●〈 〉ワンタッチRAW+JPEG〈B〉ボタンを押して撮影すると、[ ワンタッチRAW+JPEG ](p.61)で設定したRAW、またはJPEG画像も記録されます。
 
	
		
			参考になったと評価
   84人が参考になったと評価しています。
84人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品