シャープ スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全324ページ 16.26MB]
is17sh_torisetsu_shousai.pdf
Gizbot 2013-08-16
http://www.au.kddi.com/.../is17sh_torisetsu_shousai.pdf - 16.26MB
- キャッシュ
35671view
324page / 16.26MB
149is17sh_10.fm[149/162]マルチメディアあらかじめ人物の顔を登録しておくと、撮影時に顔を検出して情報を表示できます。また、おまかせアルバムで自動的に分類できるようになります。■人物の顔を登録するA ホーム画面→[アプリ]→[カメラ]→[設定]→[個人/ペット検出]→[顔登録]B ガイドに被写体の顔を合わせる顔を検出すると、ガイドが青色に切り替わります。C []/u/dD 登録する場所を選択EF各項目を入力→[保存]■登録した情報を編集するA ホーム画面→[アプリ]→[カメラ]→[設定]→[個人/ペット検出]→[登録情報編集]B 登録した情報を選択C■優先して検出する対象を設定するA ホーム画面→[アプリ]→[カメラ]→[設定]→[個人/ペット検出]→[検出設定]Bバーコードを撮影すると、バーコード化された文字などを読み取ることができます。読み取った内容は、ウェブサイト表示や電話帳・メールの作成に利用できます。JANコードとQRコードの読み取りに対応しています。A ホーム画面→[アプリ]→[読取カメラ]B ディスプレイを左右にスライドして「バーコードリーダー」に切り替える[切替]→[バーコード]でも同様に操作できます。画面を上下にスライドすると明るさを調整できます。画面をタップするとフォーカスをロックできます。人物の顔を登録して活用する電話帳の情報を参照電話帳を選択して名前やメモを入力します。新規に入力 名前やメモを直接入力します。優先順位変更 登録した情報の優先順位を変更します。*変更する情報を移動する位置へドラッグして指を離すと、情報を移動できます。編集 選択した情報の登録内容を変更します。削除 選択した情報を削除します。OFF 個人/ペット検出をOFFにします。ペット優先 動物を優先して検出します。人物優先 人物を優先して検出します。memo◎「フォーカス」が「顔優先AF」の場合のみ設定できます。読取カメラを利用するバーコードリーダーでバーコードを読み取るis17sh.book 149 ページ 2012年7月6日 金曜日 午後2時18分
参考になったと評価
44人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品