シャープ ブルーレイ・DVDレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全276ページ 16.44MB]
dvac75-72_mn.pdf
Gizbot 2013-08-16
http://www.sharp.co.jp/.../dvac75-72_mn.pdf - 16.44MB
- キャッシュ
39841view
276page / 16.44MB
166ご注意 ・i.LINK接続(156、157ページ)、設定(158ページ)が必要です。・接続や設定などの参考(168ページのこんなときは)・HDMIケーブルを接続していない場合は、 171~172ページの手順で予約を行ってください。お知らせ ・この操作はテレビに付属のリモコンでも行えます。詳しくはテレビに付属の取扱説明書をお読みください。・予約を変更したい場合は、テレビ側の予約を変更する必要があります。 テレビ側の予約変更についてはテレビに付属の取扱説明書をご覧ください。・i.LINK入力録画が開始されると、再生や編集が停止するなど、i.LINK入力録画中は、再生や編集、録画リスト表示、ヘルプ画面表示、各種設定など、制限を受ける機能があります。連続した番組を予約録画したときは・連続した番組((例)午後7:00~8:00までの番組と午後8:00~ 9:00など)を予約したときは次のように録画されます。 ・予約した番組が同じチャンネルの場合は1つのタイトル(録画した番組)として録画されます。 ・予約した番組が別のチャンネルの場合は2つのタイトル(録画した番組)として録画されます。このとき前の番組の予約録画終了後に一度録画停止を行うため、後ろの番組の先頭が数秒間録画されません。テレビの電子番組表でファミリンク[2](i.LINK)予約するには(ハイブリッドダブレコ)ファミリンク[2](i.LINK)予約をします5»テレビの種類によっては、表示がi.LINKとなる場合もあります。4テレビの電子番組表で予約します132予約したいデジタル放送を選びます-電子番組表表示テレビ側に»テレビに付属の取扱説明書もお読みください。»録画したい番組を選んで決定します。テレビの電源「入」にデジタル放送を同時に録画する(i.LINK入力録画)テレビの電子番組表を表示させますテレビの電源を入れます開始時刻になると、録画が始まります。選ぶ 押す 押す 「テレビ」側にリモコンをテレビに向けて①「詳細を設定する」を選んで決定する。②「録画連動機器の変更」を選んで決定する。複数機器があるときは、本機を選んで決定する。③「設定の確認」を選んで決定する。④「確認」を決定する。これで、予約操作は完了です。»テレビによって設定が異なる場合があります。詳しくはテレビの取扱説明書をご覧ください。 ・テレビの電子番組表に戻ります。 ・電子番組表に「」が付きます。録画中はi.LINK 録画ランプが点灯 します。 00_155-166_dvac75.p65 2007.07.28, 20:51 Page 166 Adobe PageMaker 6.5J/PPC
参考になったと評価
126人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品