パナソニック ネットワークカメラの取扱説明書・マニュアル [全56ページ 2.24MB]
PGQX1047XAC1_DG-SW316L_IG.pdf
Gizbot 2013-08-17
http://ssbu-t.psn-web.net/.../PGQX1047XAC1_DG-SW316L_IG.pdf - 2.24MB
- キャッシュ
31271view
56page / 2.24MB
工事33<DG-SW314> FOCUS ADJUSTMENT LOW HIGH.......|............INDICATOR 775 BEST PEAK HOLD 780 FOCUSフォーカスアシストボタン/EX光学ズームボタンフォ ーカスロックつまみフォーカスリングズームリングズームロックつまみ①ズームロックつまみとフォーカスロックつまみをゆるめ、ズームロックつまみとフォーカスロックつまみで被写体に応じて画角(視野角)を調整します。メモズームロックつまみをW方向(T方向)いっぱいに合わせると、 ◦フォーカスがうまく調整できない場合があります。その際は、ズームロックつまみをT方向(W方向)側へ少し戻して、フォーカスを再調整してください。②T方向いっぱい付近で画角を調整して、さらに望遠側に画角を調整したい場合は、フォーカスアシストボタン/EX光学ズームボタンを5秒以上押し続けてください。EX光学ズームが2倍となり、VGA以下の解像度を選択している場合は、画質劣化することなくさらに2倍のズーム倍率を設定することができます。再度、フォーカスアシストボタン/EX光学ズームボタンを5秒以上押し続けると、EX光学ズームが1倍となります。③ズームロックつまみを締め付けます。④フォーカスアシスト(FOCUSASSIST)ボタンを押します。→「FOCUSADJUSTMENT」画面が表示されます。フォーカスアシスト機能により、最適な調整ができるようになります。⑤ピントが合う位置の前後までフォーカスロックつまみを動かすと、自動的に最適のフォーカス位置が「PEAKHOLD」位置として記録されます(フォーカス位置が合うとき、数値はより高くなります)。⑥フォーカスロックつまみを動かすと、現在のフォーカス状態が「INDICATOR」に数値で表示されます。「PEAKHOLD」の値に近くなるように調整します。
参考になったと評価
81人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品