日立  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全122ページ 4.35MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					xp035_5_e.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-17
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../xp035_5_e.pdf - 4.35MB 
 - キャッシュ
						46669view
					
					122page / 4.35MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	268用語解説Y (輝度)信号と C(色)信号を、水平・垂直・時間軸方向で分離し、映像ノイズを減らす回路です。3 次元 Y/C 映像ソフト画面の横と縦の比 が、16:9になっているものをこのように呼びます。一般的には画像の中に字幕が入っている映画などの画像サイズです。ビスタサイズHDMICATV のスクランブルのかかった有料放送を視聴するための専用チューナーです。CATV を受信するときは、使用する機器ごとに CATV 会社との受信契約が必要です。CATV ホームターミナル輝度信号(Y)と 2 つの色差信号(PB/CB, PR/CR) に分離された映像信号です。DVD ソフト、BS・CS デジタル放送などを高画質で楽しむことができます。コンポーネント信号2000 年 12 月に本放送を開始した BS デジタル放送で行われる高精細度ハイビジョン放送で す。110  CSデジタル放送や地上デジタル放送でもデジタルハイビジョン放送を楽しむことができます。デジタルハイビジョン放送飛び越し走査方式のことで、従来のテレビ放送(NTSC 標準方式)で採用している走査方式です。走査線を 1 本おきに飛び越して表示し、2 枚で 1 画面(フレーム)を見せる方式です。インターレースデジタルチューナーなどのデジタル機器とテレビを接続するためのものです。コンポーネント映像信号を1本のケーブルで簡単に接続でき、走査線数、アスペクト比の制御信号も伝送することができます。入力または出力できる信号の走査線数によりD1~D5に分類されます。本機は D4(525i, 525p, 1125i, 750P)に対応しています。D端子放送される映像信号の走査線数、有効走査線数と走査方式の略称です。1080p : 走査線数 1125 本(有効走査線数 1080 本) 、    順次走査方式(プログレッシブ)1080i  : 走査線数 1125 本(有効走査線数 1080 本) 、    飛び越し走査方式(インターレース)720p  : 走査線数 750 本(有効走査線数 720 本) 、    順次走査方式(プログレッシブ)480p  : 走査線数 525 本(有効走査線数 480 本) 、    順次走査方式(プログレッシブ)480i  : 走査線数 525 本(有効走査線数 480 本) 、    飛び越し走査方式(インターレース)これらの中で、1080p,1080i と 720p をデジタルハイビジョン放送と呼びます。また、別の呼称として次のように表示することがあります。 ・HD(High Definition) ・SD(Standard Definition)480i,480p1080p,1080i,720pテレビ画面(または映像信号)の横と縦の比をいいます。通常テレビは 4:3、ワイドテレビ(ハイビジョンテレビ)は 16:9 です。アスペクト比順次走査方式のことで、上から順に走査して表示する方式です。飛び越し走査方式に比べて、画面のチラツキ感の少ないきれいな映像を見ることができます。プログレッシブ「High Definition Multimedia Interfac e」の略で、1本のケーブルで映像・音声・制御信号をあわせて伝送できるインターフェースです。パソコンとディスプレイの接続に使われるデジタルインターフェースの「DVI(Digital Visual Interface)」を ベースに、AV 機器向けに発展させた規格です。一度表示したインターネットのページアドレス(URL)を記憶する機能で、お気に入りに登録すると、次回から簡単に呼び出すことができます。お気に入り異なる回線(光ファイバーとインターネット用の LAN ケーブル)の信号を変換し、光ファイバーでインターネットに接続するための装置です。回線終端装置機器がアクセスする IP アドレスそれぞれについて、ご家庭内のネットワークなどの小さなネットワークの中と外を識別したり、絞り込むために使用する数字です。サブネットマスク通信相手のサーバーが本物であることを証明するための電子証明書です。通常は、信頼できる第三者機関(認証局)から発行されます。サーバー証明書アクトビラアクトビラ( acTVila)は、インターネットのブロードバンド接続を利用して、対応するデジタルテレビ向けに動画コンテンツや情報を有料配信するサービスです。アドレス(URL)インターネットのページを指定するための文字列です。
 
	
		
			参考になったと評価
   726人が参考になったと評価しています。
726人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品