ペンタックス デジタル一眼カメラの取扱説明書・マニュアル [全320ページ 7.63MB]
k-x.pdf
Gizbot 2013-08-17
http://www.pentax.jp/.../k-x.pdf - 7.63MB
- キャッシュ
47810view
320page / 7.63MB
115いろいろな撮影4オートフォーカスの方法を以下の3つから選択できます。AFモードを設定するfオート被写体の状況に応じてl/kを自動で切り替えます。(初期設定)*I(オートピクチャー)では、f固定になります。*モードダイヤルをe/K/b/c/aに合わせてライブビューで撮影しているときは、fを選択していてもl固定になります。lシングルモードシャッターボタンを半押しにしてピントが合うと、その位置にピントを固定します。*ファインダー内の合焦マーク]が点灯している間は、ピントが固定(フォーカスロック)されます。別のものにピントを合わせるときは、いったんシャッターボタンから指を離してください。*ピントが合わない限りシャッターはきれません。被写体に近づきすぎている場合は、離れた位置から撮影してください。オートフォーカスの苦手なもの(p.65)の場合は、マニュアルでピントを調整してください。(p.121)*被写体が暗くて内蔵ストロボが発光可能な状態であれば、シャッターボタンを半押しすると自動的に内蔵ストロボがマルチ発光され、ピントが合いやすくなります。kコンティニュアスモードシャッターボタンを半押しにしている間、被写体に合わせて常にピントを調整します。ピントが合っていなくてもシャッターボタンを押し込めば、いつでもシャッターがきれます。*モードダイヤルをe/K/b/c/aに合わせたときに設定できます。*ピクチャーモードの\(動体)とH(シーン)モードのn(ステージライト)/R(キッズ)/Y(ペット)/l(ナイトスナップ)では、kに固定されます。*シャッターボタンの半押しや=/Lボタンでピント合わせを行っているときにカメラが被写体を動体と判断すると、自動的に動体予測を行います。*内蔵ストロボのマルチ発光は行われません。
参考になったと評価
176人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品