三菱電機 エアコンの取扱説明書・マニュアル [全24ページ 2.80MB]
sg79f693h01.pdf
Gizbot 2013-08-17
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../sg79f693h01.pdf - 2.80MB
- キャッシュ
18757view
24page / 2.80MB
12使いかたお手入れ困 たときにご使用の前に使いかたおやすみになるときや冷やし過ぎや暖め過ぎが気になるときに使用してください。風循環運転 (サーキュレーター)上下風向フラップを水平向きにして送風運転で空気を循環させ、 お部屋の温度ムラをなくす運転を行います。ねむり運転リモコンに 「 」が表示されます。冷房・除湿・暖房運転中に を押す上下風向と風速を調節すると、 風循環運転は解除され、送風運転になります。風循環運転は送風でお部屋の空気を循環させます。温 度・除 湿 の 強 さの 設 定 はで きませ ん 。お部屋を暖めるときは暖房運転、冷やすときは冷房運転を使用してください。風循環運転になります。風速は「 (弱)」、上下風向は「自動」に切り換わります。11ねむり運転の温度・除湿の強さを設定する2停止するとき を押す を押す●冷房・暖房・除湿運転時は、約30分間は を押す前の設定温度・除湿の強さで運転を続けます。 約30分後にねむり 運転の設定温度・除湿の強さに運転が切り換わります。●一度ねむり運転の温度・除湿の強さを設定すると、 次回 を押したときに、 前回の設定温度・除湿の強さが表示されます。● を押すと、室内機の表示が暗くなり、風速は「自動」になり、 静音運転を行います。●送風運転時にねむりを設定することもできますが、 温 度・除 湿 の 強 さは 設 定 で きませ ん 。解除するときもう一度 を押す冷房・暖房運転時は除湿の強さを設定できません。除湿運転時は温度を設定できません。運転モード・風速を切り換えたときも解除されます。
参考になったと評価
48人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品