パナソニック  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全1ページ 0.68MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					tw7mk1y7mk2-keyboardleafle-dfqx1728za-xpvista-nonl...
					
					
					Gizbot 2013-08-17
					http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../tw7mk1y7mk2-keyboardleafle-dfqx1728za-xpvista-nonl... - 0.68MB 
 - キャッシュ 
					
						2516view
					
					1page / 0.68MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	                       キーボードに水をこぼしたとき    DFQX1728ZA              HS 0907-0万一、水などの液体をキーボード上にこぼしてしまったと きは、少量の場合でも、必ず次の処置を行ってください。こぼしたまま放置すると、故障の原因になります。「ウォータースルー構造」(水滴防止構造)は、水滴の侵入を完全に防ぐものではありません。① すぐに電源を切り、AC アダプターを取り外します。② キーボード上の水滴などを、乾いた柔らかい布でふきます。③  ゆっくりとパソコン本体を水平のまま持ち上げ、そのまま底面の水抜き穴から出た水を乾いた柔らかい布でふきます。 途中で傾けると、液体がパソコン内部に侵入して故障の原因になります。④ パソコンを水平にしたまま、乾いた場所に移動させます。水が残っている机の上などに本機を置いていると、底面から浸水する可能性があります。⑤ CD/DVD ドライブ内蔵モデルをお使いの場合は下記手順を行ってください。  内蔵されていないモデルの場合は、手順⑥に進んでください。  1. 底面のエマージェンシーホールにボールペンの先などを挿し込み、矢印の方向に動かして、ディスクカバーを開けます。    本体を傾けず、水平のままディスクカバーを開けられるように、机の端などにずらして操作してください。  2. CD/DVD ドライブの内部に水が入っていないことを確認してください。    水が入っている場合は、乾いた柔らかい布でふき取ってください 。⑥ ふき取った後、バッテリーパックを取り外します。⑦ 必ず、修理に関するご相談窓口に点検を依頼してください。水をこぼしたことによる修理は、保証期間内でも有料となります。あらかじめご了承ください。X1728ZA.indd   1 2007/09/11   11:53:55
 
	
		
			参考になったと評価
  
72人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品