NEC ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全180ページ 8.10MB]
853_811064_244_a.pdf
Gizbot 2013-08-17
http://121ware.com/.../853_811064_244_a.pdf - 8.10MB
- キャッシュ
30293view
180page / 8.10MB
3-10付録● LS170/JS6W、LS170/JS6B、LS150/JS6W、LS150/JS6B、LS150/JS6R、 LS150/JS6G型名LS170/JS6WLS170/JS6BLS150/JS6WLS150/JS6BLS150/JS6RLS150/JS6G型番PC-LS170JS6WPC-LS170JS6BPC-LS150JS6WPC-LS150JS6BPC-LS150JS6RPC-LS150JS6GCPU インテル® Pentium® プロセッサー B980※1メインメモリ※3※4※5※6標準容量/最大容量 4GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 4GB×1、PC3-10600対応※2、デュアルチャネル対応可能)/16GB※7※8ドライブ BD/DVD/CDドライブ(詳細は別表(p.3-11)をご覧ください)ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)(BDXLTM 対応)※9※10DVDスーパーマルチドライブ[DVD-R/+R 2層書込み]サウンド機能 音源/サラウンド機能 インテル® High Deinition Audio準拠(最大192kHz/24ビット※12)、Waves社製MaxxVolume®SD機能搭載※11、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル、ビームフォーミング)通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応ワイヤレスLAN 高速11n対応ワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11a/b/g/n準拠、Wi-Fi DirectTM準拠)TV機能 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル放送対応・「ひかりTV」サービス対応(ワイヤレスTVデジタル)※13※14※15※16-外部インターフェイスサウンド関連 マイク入力※17ステレオミニジャック×1[マイク入力インピーダンス 32kΩ、入力レベル 100mVrms(マイクブースト有効時は5mVrms)、バイアス電圧 2.5V]ヘッドフォン出力ステレオミニジャック×1[対応ヘッドフォンインピーダンス 16~100Ω(推奨32Ω)、出力 5mW/32Ω時]ライン出力 ヘッドフォン出力と共用(ライン出力レベル 1Vrms)外形寸法 本体(突起部除く) 379(W)×258(D)×29.5(H)mm質量 本体(標準バッテリパック含む)※18ホームページ掲載の仕様一覧でご確認ください。電源※19※20 リチウムイオンバッテリ(L)(DC10.8V、Typ.6700mAh※21)またはACアダプタ(AC100~240V±10%、50/60Hz)リチウムイオンバッテリ(M)(DC14.4V、Typ.2150mAh※21)またはACアダプタ(AC100~240V±10%、50/60Hz) 消費電力 最大時 約65W上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。※1:インテル® バーチャライゼーション・テクノロジーには対応していません。 ※2:本体に搭載しているメモリがPC3-12800(1600MHz)の場合も、本体のメモリバスの仕様上PC3-10600(1333MHz)で動作します。※3:増設メモリは、PC-AC-ME057C(8GB、PC3-12800)を推奨します。※4:他メーカ製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他メーカ製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。※5:実際にOSが使用可能な領域は一部制限されます。※6:メインメモリの一部をグラフィックスメモリとして使用します。※7:メモリ増設した場合、容量が異なるメモリを増設すると、少ないメモリに合わせた容量までデュアルチャネル動作となり、容量差分がシングルチャネル動作となります。※8:最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(8GB)を2枚実装する必要があります。※9:ブルーレイディスクの再生はソフトウェアを用いているため、ディスクによっては操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で音がとぎれたり映像がコマ落ちする場合があります。※10:ブルーレイディスクの再生時は、必ずACアダプタをご使用ください。省電力機能が働くと、スムーズな再生ができない場合があります。※11:Waves社製MaxxVolume®SDは本体内蔵スピーカ専用の機能です。ヘッドフォンなどの外部機器では動作しません。※12:量子化ビットやサンプリングレートは、OSや使用するアプリケーションなどのソフトウェアによって異なります。※13:出荷時の解像度/色数以外ではTV機能を利用できません。クローンモードによる画面出力には対応していません。※14:「ひかりTV」サービスの録画および予約視聴はできません。地上デジタル放送IP再送信サービスは利用できません。 回線終端装置(ONU)やルータに有線(ケーブル)で接続したワイヤレスTVデジタルとパソコンをワイヤレスLANで接続して「ひかりTV」を視聴できます。ルータをお使いの場合はIPv6対応のルータが必要です。※15:購入本体のみで、ご利用できます。※16:TV機能をご利用になる場合は、ワイヤレスTVデジタルとの接続が必要になります。※17:パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。※18:主な付属品を含みません。※19:パソコン本体のバッテリなど各種電池は消耗品です。※20:標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。※21:公称容量(実使用上でのバッテリパックの容量)を示します。11
参考になったと評価
301人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品