パナソニック デジタル一眼カメラの取扱説明書・マニュアル [全212ページ 14.29MB]
dmc_gf5_guide_1.pdf
Gizbot 2013-08-17
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_gf5_guide_1.pdf - 14.29MB
- キャッシュ
29349view
212page / 14.29MB
その他・Q&A202戻る 次のページに続く使用上のお願い磁気が発生するところや電磁波が発生するところ(電子レンジ、テレビやゲーム機など)からはできるだけ離れて使う≥テレビの上や近くで操作すると、電磁波の影響で画像や音声が乱れることがあります。≥スピーカーや大型モーターなどが出す強い磁気により、記録が損なわれたり、画像がゆがんだりします。≥マイコンを含めたデジタル回路の出す電磁波により、お互いに影響を及ぼし、画像や音声が乱れることがあります。≥本機が影響を受け、正常に動作しないときは、バッテリーを取り出したりACアダプター(別売:DMW-AC8)、DCカプラー(別売:DMW-DCC11) を一度抜いてから、あらためて挿入または接続し、電源を入れ直してください。電波塔や高圧線が近くにあるときは、なるべく使わない≥近くで撮ると、電波や高電圧の影響で撮影画像や音声が悪くなることがあります。付属のコード、ケーブルを必ず使用してください。別売品をお使いの場合は、別売品に付属のコード、ケーブルを使用してください。また、コード、ケーブルは延長しないでください。周囲で殺虫剤や揮発性のものを使うときは、本機にかけない≥かかると、外装ケースが変質したり、塗装がはげるおそれがあります。≥ゴム製品やビニール製品などを長期間接触させたままにしないでください。お手入れの際は、バッテリーまたはDCカプラーを取り出しておく、 または電源プラグをコンセントから抜き、乾いた柔らかい布でふいてください。≥汚れがひどいときは、水に浸した布をよく絞ってから汚れをふき取り、そのあと、乾いた布でふいてください。≥ズームリングやフォーカスリングに付いたほこりや汚れは、ほこりの出にくい乾いた布でふいてください。≥ベンジン、シンナー、アルコール、台所洗剤などの溶剤は、外装ケースが変質したり、塗装がはげるおそれがありますので使用しないでください。≥化学雑巾をご使用の際は、その注意書きに従ってください。本機についてお手入れについてDMC-GF5_jpn.book 202 ページ 2012年3月13日 火曜日 午後5時29分
参考になったと評価
88人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品