シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全164ページ 28.42MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc32_26e5_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-17
					http://www.sharp.co.jp/.../lc32_26e5_mn.pdf - 28.42MB 
 - キャッシュ
						25970view
					
					164page / 28.42MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	108つづき押すボタン1    メニューを表示する2   「機能切換」-「ファミリンク設定」を選ぶ   決定するデジタル設定 省エネ設定 本体設定 機能切換ファミリンク設定入力音声選択  [HDMIのみ]3   「ジャンル連動設定」を選ぶ   決定する4   「する」を選ぶ   決定するしない するAQUOSオーディオのサウンドモードを番組情報に連動させますか? ファミリンク制御 (連動) 連動起動設定 録画機器選択 ジャンル連動設定 選局キー設定•  操作を終了する場合は、 終了ボタンを押します。●  AQUOS オーディオのサウンドモードを手動で切り換えます。●  デジタル放送のジャンル情報に従って、 AQUOSオーディオを適切なサウンドモードに切り換えられます。おしらせ•  地上アナログ放送やDVD映像はジャンル情報がないので、「サウンドモード切換」で手動で切り換えます。• サウンドモードについ て詳しくはAQUOSオーディオの取扱説明書をご覧ください。押すボタン1   ファミリンク機能選択メニューを表示する2   「サウンドモード切換」を選ぶ   決定する• 「サウンドモード切換」で決定ボタンを押すごとに、サウンドモードが順次切り換わります。 ファミリンク機能選択AQUOSレコーダーで予約する録画リストメディア切換AQUOSオーディオで聞く AQUOSで聞くサウンドモード切換テレビ押すボタン1    ファミリンク機能選択メニューを表示する2   「AQUOS オーディオで聞く」を選ぶ   決定する• 本機の音声が停止し、AQUOS オーディオからのみ音声が出力されます。• 画面中央に「ファミリンク接続 された AQUOSオーディオから音声を出力します。」と表示されます。• 本機のリモコンでAQUOS オーディオの音量調整、消音、音声切換の操作ができます。•  本機からの音声出力に戻したいときは、を押し、上下カーソルボタンで「AQUOSで聞く」を選びます。ファミリンク機能選択AQUOSレコーダーで予約する録画リストメディア切換AQUOSオーディオで聞く AQUOSで聞くサウンドモード切換スタートメニューHDMI機器選択テレビ● AQUOS オーディオからのみ音声が出力されます。おしらせ•  AQUOS オーディオを接続していないときは、「AQUOS オーディオで聞く」は選べません。「AQUOS オーディオで聞く」に設定中のご注意• ヘッドホン設定を「モード 1」に設定している場合、ヘッドホンの音声は停止します。•  本機のメニューの「音声調整」「視聴環境設定(音声)」の設定はできません。フ ミリンクで使うAQUOS オーディオで聞く手動でサウンドモードを切り換える番組のジャンルに適したサウンドモードに自動切換するAQUOS オーディオで聞く番組内容に適した音に切り換えるLC-32_26E5.indb 108 LC-32_26E5.indb   108 209/02/10 9:36:0 2009/02/10   9:36:00
 
	
		
			参考になったと評価
   113人が参考になったと評価しています。
113人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品