シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全164ページ 28.42MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc32_26e5_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-17
					http://www.sharp.co.jp/.../lc32_26e5_mn.pdf - 28.42MB 
 - キャッシュ
						25970view
					
					164page / 28.42MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	レコ ダ  ・ プレ ヤ  ・パソコンなどをつなぐ131はじめに番組を見るフ ミリンクで録画・再生故障かな・仕様・ 寸法図などEnglish Guide準備本機の機能の 活用次のページに続く● テレビを見ながらお休みになるときなどに便利です。押すボタン    オフタイマーの残り時間を確認する• オフタイマーがすでに設定されている場合は、オフタイマーの残り時間が表示されます。• しばらくすると表示が消えます。• 残り時間が表示されている間は、オフタイマーボタンを押さないでください。残り時間が変わってしまいます。押すボタン    時間を指定してオフタイマーを設定する• 押すごとに次のように画面の表示が変わります。• オフタイマーの残り時間が5分になると、残り時間が画面左下に表示されます。2時間00分 1時間30分切 0時間30分2時間30分1時間00分無信号オフ機能について•  工場出荷時は「しない」に設定されています。• 放送が終了しても、他局の放送やその他の電波が混入するときや、ブルーバックなどのビデオ信号が入力されているときは、正しく動作しない場合があります。• 放送電波の状態などにより、番組を見ているときに無信号オフ機能が働いて電源が切れる場合は、設定を「しない」にしてください。• 入力5のときは、「パワーマネージメント」の設定となります。(▼132ページ)● 放送終了後など、番組が映らない状態になると、約 15 分後に電源が切れるように設定できます。押すボタン1    メニューを表示する2   「省エネ設定」ー「無信号オフ」を選ぶ   決定する映像調整 音声調整省エネ設定本体設定 無信号オフ     [しない] 無操作オフ     [しない] オフタイマー   テレビ   メニュー [省エネ設定 ⋯ 無信号オフ]テレビ3   「する」を選ぶ   決定するする しない15分間映像が入力されない場合に電源を切ります。• 操作を終了する場合は、終了ボタンを押します。• 電源が切れる5分前から画面左下に残り時間が表示されます。押すボタン1    メニューを表示する2   「省エネ設定」ー「オフタイマー」を選ぶ   決定する3    電源が切れるまでの時間を選ぶ• オフタイマーを解除するには、 「切」を選びます。    決定する• 操作を終了する場合は、終了ボタンを押します。● メニューを表示して設定することもできます。おしらせ指定した時間後に電源を切る(オフタイマー)放送終了後に電源を切る(無信号オフ)オフタイマーの残り時間を確認するには省エネの設定をするLC-32_26E5.indb 131 LC-32_26E5.indb   131 209/02/10 9:36:46 2009/02/10   9:36:46
 
	
		
			参考になったと評価
   113人が参考になったと評価しています。
113人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品