シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全164ページ 28.42MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc32_26e5_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-17
					http://www.sharp.co.jp/.../lc32_26e5_mn.pdf - 28.42MB 
 - キャッシュ
						25970view
					
					164page / 28.42MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	132つづき省エネの設定をする● 操作しない状態が続くと、自動的に電源が切れるように設定できます。押すボタン1    メニューを表示する2   「省エネ設定」ー「無操作オフ」を選ぶ   決定する3   「30分」または「3時間」を選ぶ   決定する30分しない3時間設定した時間、操作をしない場合に電源を切ります。• 操作を終了する場合は、終了ボタンを押します。•  工場出荷時は「しない」に設定されています。● パソコン(PC)の画面が消えたときに自動的に本機の電源も切れるように設定できます。(パワーマネージメント)● 「パワーマネージメント」は、入力 5 を選択しているときに選べます。押すボタン1  「入力 5」(PC 入力)を選ぶ2    メニューを表示する3   「省エネ設定」ー「パワーマネージメント」を選ぶ   決定する(例)  パワーマネージメントを 「モード1」に設定する項目 内容しないパワーマネージメントを行いません。モード 1パソコンの画面が消えると、約 8 分後に自動的に電源が切れる機能です。電源が切れる5分前から、画面左下に残り時間が表示されます。パワーマネージメント 残り 5分モード 2PC(パソコン)の画面が消えると、8秒後に自動的に電源が切れる機能です。PC の映像信号が入力されると電源が入ります。• 操作を終了する場合は、終了ボタンを押します。• パワーマネージメントを「モード 2」に設定している場合、パワーマネージメント状態になると、本体前面右下の電源ランプが橙色に点灯します。おしらせパソコンをつないでいるときに省エネを設定する(パワーマネージメント)操作しない状態のときに電源を切る(無操作オフ)4   「モード 1」を選ぶ   決定するおしらせ• パワーマネージメントを「モード 2」に設定しているとき、コンセントを抜くなどして本機の電源をしゃ断すると、電源を入れなおしても正常に動作しない場合があります。このときは、リモコンの電源ボタン(赤)を押してください。電源ランプLC-32_26E5.indb 132 LC-32_26E5.indb   132 209/02/10 9:36:47 2009/02/10   9:36:47
 
	
		
			参考になったと評価
   113人が参考になったと評価しています。
113人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品