シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全164ページ 28.42MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc32_26e5_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-17
					http://www.sharp.co.jp/.../lc32_26e5_mn.pdf - 28.42MB 
 - キャッシュ
						25970view
					
					164page / 28.42MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	38つづき7・ ・受信状態を確認して決定する・ ・ 接続確認 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 BS/CSアンテナ設定 完了確認受信状態:良好です。【A】現在値 最大値95 95受信強度 BS-15次へBS/CSアンテナ電源を「オート 」に設定しました。受信強度が60以上になるようにアンテナの向きを調整してください。•・「受信状態:良好です。【A】」と表示されないときは下記の対処が必要です。8・ ・設定された内容を確認するを選び、手順 8 に進みます。完了 再設定[設定内容]  B-CASカード   :認識できました 地域設定  :○○ 郵便番号  :〒○○○-○○○○ 地上デジタル  :受信可能 地上アナログ  :受信可能  BS/CS アンテナ電源  : オート 接続確認 地域設定 郵便番号設定 チャンネル設定 BS/CSアンテナ設定 完了確認かんたん初期設定は、すべて終了しました。(詳しい操作方法は、付属の「かんたんガイド」、または「取扱説明書」をご覧ください。)9・ ・間違いがなければ「完了」を選ぶ・ ・決定する•・これで設定は完了です。設定内容が表示されますので確認してください。画面に表示されるメッセージ例対処のしかた受信強度が 60 以下です。【B】受信強度が 60 以上になるようにアンテナの向きや接続を調整してください。アンテナ信号が強すぎます。【C】アンテナ信号が強すぎるため、受信障害が発生しています。ブースターの調整や減衰器の挿入が必要です。販売店などにご相談ください。アンテナ信号が不足しています。【C】ブースターの調整や挿入が必要です。販売店などにご相談ください。アンテナ信号が良くありません。【D】本体の電源スイッチでいったん 電源を切りアンテナ線を確認してください。(▼26 ~ 29 ページ)受信できません。【E】本体の電源スイッチでいったん 電源を切り、アンテナの設置やアンテナ線を確認してください。(▼23・26 ~ 29 ページ)「受信状態:良好です。【A】」と表示されないときはテレビを見るための設定をするおしらせ•・デジタル放送の双方向番組を利用する場合は、双方向通信のための接続と設定が必要です。(▼124 ~129 ページ)•・B-CAS カードの挿入や電話回線の接続が正しく行われているかをテストできます。・(「システム動作テスト」▼128 ページ)1・ ・メニューを表示する2・ ・「本体設定」-「かんたん初期設定」を選ぶ [本体設定 ⋯  かんたん初期設定 ]音声調整 省エネ設定 本体設定機能切換  かんたん初期 設定 地域設定 チャンネル設定 アンテナ設定  視聴環境 設定 (音声) 入力スキップ設定 位置調整 オートワイド 映像反転          [しない]  クイック起動設定         [しない] Language (言語設定 )[日本語 ]  時計設定  個人情報初期化3・ ・ 決定する• ・ 「かんたん初期設定」が表示されますので、かんたん初期設定を行ってください。(▼36 ページ)押すボタン引っ越しなどで「かんたん初期設定」をやり直す場合は映りかたを確かめましょう。▼56 ページをご覧ください。LC-32_26E5_021-058.indd   38 2009/02/10   9:21:52
 
	
		
			参考になったと評価
   113人が参考になったと評価しています。
113人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品