パナソニック プロジェクタの取扱説明書・マニュアル [全96ページ 12.49MB]
om_dz570.pdf
Gizbot 2013-08-17
http://panasonic.biz/.../om_dz570.pdf - 12.49MB
- キャッシュ
21252view
96page / 12.49MB
安全上のご注意 (つづき)安全上のご注意7警告分解したり、改造したりし ■ない分解禁止内部には電圧の高い部分があるため、火災・感電の原因になります。「本体に表示した事項」内部の点検・調整・修理は販 `売店にご依頼ください。異物を入れない ■禁止内部に金属類や燃えやすいも zのなどを差し込んだり、落とし込んだりしない。ショートによる火災・感電の原因になります。特にお子様にはご注意ください `。使用中は投写レンズをのぞ ■かない投写レンズからは強い光がでます。中を直接のぞくと、目を痛める原因になります。禁止使用中に本機から離れる場合 `は主電源を切ってください。特にお子様にはご注意ください `。水などの液体をかけたり、 ■ぬらしたりしない禁止機器の上に、水などの液体の z入った容器を置かない。ショートや発熱により、火災・感電の原因になります。水などの液体が内部に入ったと `きは、販売店にご相談ください 。特にお子様にはご注意ください `。当社で指定した天つり金具 ■を使用する天つり金具に不備があると、事故の原因になります。付属のワイヤーで落下防止の `処置を行ってください。レンズカバーを取り付けた ■ま投写しない火災の原因になることがあります。禁止エアーフィルターおよび ■ランプユニットの交換は、専門の技術者または販売店に依頼するけがの原因になり ます。排気孔には手やものを近づ ■けない手や顔を近づけない z。指を入れない。 z熱に弱いものを近 zくに置かない。禁止排気孔からは熱風がでているため、やけど・けが・変形の原因になります。カーペットやスポンジマット ■などのやわらかい面の上で本機を使用しない内部に熱がこもり、本機の故障、火災やけどの原因になることがあります。禁止湿気やほこりの多い所、 ■油煙や湯気が当たるような所に置かない禁止火災・感電の原因になることがあります。また、油により樹脂が劣化し、天つり設置の場合に落下するおそれがあります。荷重に耐えられない場所や ■不安定な場所に設置しない禁止落下などによる本機の破損・変形や、大きな事故・けがの原因になります。放熱を妨げない ■禁止布や紙などの上に置かない。 z(吸気孔に吸着する場合があります。)風通しが悪く狭い所に押し込 zまない。内部が高温になり、火災の原因になることがあります。吸排気を妨げないよう、周辺 `の壁やものから50 cm以上離して設置してください。ご使用・設置について天井取り付け(天つり)など ■の設置工事は、専門の技術者または販売店に依頼する工事の不備があると、事故の原因になります。
参考になったと評価
245人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品