富士通  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全136ページ 5.33MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD004383.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-17
					http://www.fmworld.net/.../DD004383.pdf - 5.33MB 
 - キャッシュ 
					
						38729view
					
					136page / 5.33MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	12. BIOS の設定BIOS セットアップの操作BIOS セットアップの設定項目については、BIOS セットアップ画面のBIOS セットアップとは「項目ヘルプ」をご覧ください。BIOS セットアップ画面の表示についてBIOS セットアップとは、パソコンの環境を設定するためのプログラムです。パソHDMI 出力端子に接続したテレビやディスプレイには BIOS セットアッコンご購入時は、すでに最適なハードウェア環境に設定されています。通常の使用プ画面は、表示されません(HDMI 出力端子搭載機種のみ)。状態では、BIOS セットアップで環境を設定(変更)する必要はありません。なお、DisplayPort コネクタに接続した外部ディスプレイには、BIOSBIOS セットアップの設定は、次の場合などに行います。セットアップ画面を表示させることができます(ポートリプリケータ添特定の人だけがパソコンを使用できるように、パスワード(暗証番号)を設定す付機種のみ)。るとき起動時の自己診断テスト(POST(ポスト))起動時の自己診断テストで BIOS セットアップに関するエラーメッセージが表示パソコンの電源を入れたときや再起動したときに、ハードウェアの動作されたときに異常がないか、どのような周辺機器が接続されているかなどを自動的に調べます。これを「起動時の自己診断テスト」(POST : Power OnSelf Test)といいます。・起動時の自己診断テスト中は電源を切らないでください。・POST の画面は、液晶ディスプレイのみに表示されることがあります。また、HDMI 出力端子に接続したテレビやディスプレイには表示されません。・パソコンは、自己診断テスト中の異常終了の回数を数えており、3 回続いた場合は 4 回目の起動時に「前回の起動が正常に完了しませんでした。」というメッセージを表示します(LIFEBOOK AH42 シリーズ、MH シリーズを除く)。12. BIOS の設定118
 
	
		
			参考になったと評価
  
78人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品