Gizport

タイガー 電気ポット・電気ケトルの取扱説明書・マニュアル [全10ページ 1.27MB]

4
pvm_a.pdf
Gizbot 2013-08-18
http://www.tiger.jp/.../pvm_a.pdf - 1.27MB - キャッシュ
10003view
10page / 1.27MB
Share (facebook)
5 / 10 ページ
 
5 / 10 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
9お湯の保温温度は98保温(約98℃) 、90保温(約90℃) 、まほうびん保温の3種類から選択できます。ご 注意 ●設定中にプラグがはずれた場合、 再度プラグ を接続すると90保温になります。● 124 キー を長押しすると、とく子さんコースの設定(とく子さんコースランプが点灯)になりますので、確認しながら行ってください。●まほうびん保温中に水をつぎ足した場合、プラグが接続されていても自動的に湯わかしをしません。 bt キーを押して、湯わかしをしてください。●電動給湯などの機能は使えます。※水量:満水、室温:20℃のときの参考値。※温度は5℃きざみで表示していますので、表示の温度と湯温は異なる場合があります。※湯量が少ない状態でまほうびん保温にすると、さめやすくなります。時間の経過とともに湯温は徐々に下がります。下表を目安にしてください。■ 沸とう後の湯温の目安4時間後6時間後約73℃以上約64℃以上約78℃以上約70℃以上設定のしかた湯わかし中や保温時に、 124 キーを押します。 押すごとに▼が順 番に移動し、 希望の保温温度で指をはなします。※設定した保温温度になると、 ▼の点滅が止まります。「98保温」に設定した場合沸とう後、お湯を約98℃で保温します。カップめんを作るときやコーヒー、紅茶、番茶などを入れるときに最適です。「90保温」に設定した場合沸とう後、 お湯を約90℃で 保温します。煎茶などを入れる ときに最 適です。98保温に比べて保温時の電気代が節約できます。「まほうびん保温」に設定した場合沸とう後、 ヒーターへの 通 電を切り、 内容器のまほう びん 構造 によ って お湯を保温しますので、 保温時の電気代が節約できます。※プラグを抜 いても、 まほうびんによって保温できます。現在設定している温度より高い温度に切り替えた場合は、沸とうすることがあります。2時間後2.2タイプ約85℃以上3.0タイプ約88℃以上6保温温度の設定のしかたまほう びん 98℃ 90℃ 約 約 点滅ピッ 8エアー給湯でのお湯の注ぎかた1解除 押し板 ストッ パー 押す 押し板 2押し板をゆっくり押すお湯を入れる容器を注ぎ口に合わせ、押し板をゆっくり押します。※お湯がさめたりお湯の量が減ってくると、エアー給湯したときに出る量が減ってきます。また勢いよく押し板を押すと、お湯が出ない場合がありますが、故障ではありません。エアー給湯は、プラグを抜いてもお湯が注げます。ご 注意 ●給湯するときは、本体が回らないように注意してください。お湯が飛び散り、やけどのおそれがあります。●お湯の量が少ないときに給湯を行うと、お湯が飛び散ることがありますので、注意してください。●電動給湯とエアー給湯を同時に行わないでください。やけどや故障の原因になります。3容器をはなす注ぎ口からお湯が途切れるのを確認してから容器をはなしてください。押し板ストッパーを「解除」 位置にする4押し板ストッパーを 「ロック」 位置にするロッ ク 2q キーを押すお湯を入れる容器を注ぎ口に合わせてq キーを押します。押している間、 注ぎ口か らお湯が出 ます。1r キーを1回押すご 注意 ●湯 量が少ないときに電動給湯を行うと、 お湯が飛び散ることがありますので、 注意してください。●小刻みに q キーを押さないでください。 お湯が飛び散ったり、 故障の原因になります。●プラグをはずすと、 電動給湯できません。●沸とう直後に電動給湯を行うと、お湯が出にくくなることがありますが、蒸気に注意してふたを開けると直ります。●給湯後、 約20秒間 q キーを押さなかった場合、 ロック解除ラ ンプが消灯して 自動的にロック されます。●内容器や内部のポンプが汚れていると、お湯が出にくくなることがありますので、クエン酸洗浄を行ってください。(P.16参照)3r キーを1回押すqキーがロックされ、押しても給湯ができません。4容器をはなす注ぎ口からお湯が途切れるのを確認してから容器をはなしてください。電動給湯でのお湯の注ぎかたピッ 消灯ピッ 点灯使いかた5お湯の注ぎかた

参考になったと評価
  45人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    P. 8P. 9P. 11湯わかし時間を延長し、お...
    P. 8P. 9P. 11湯わかし時間を延長し、おいしいお湯がわかせる カルキぬき P. 14調理時間が計れる  キッチンタイマー P. 11必要な時間にお湯がわく  節電タイマー 便利な機能 生活に合わせて自動OFF! とく子さんコース P. 12・13場所に合わせて使い分けができる  電動&エアー給湯 エアー給湯ならプラグを抜いてもお湯が注げます。 お湯の保温温度が選べる 保温選択 98保温、90保温、まほうびん保温が選べます。 取扱説明書タイガーVE電気まほうびん〈とく子さんR〉(コードレスタイプ)こ...
  • 2 .
    32警 告 満水目盛以上の水を入れない。 お湯がふ...
    32警 告 満水目盛以上の水を入れない。 お湯がふきこぼれ、やけどのおそれ。抱きかかえたり、 傾けたり、 ゆすったり、上下に勢いよ く振ったり、 衝撃を加えない。 ふたを持って移動しない。「ロック」にしていても、傾けたり倒したりしない。お湯が流れ出て、やけどのおそれ。ポットを転倒させない。「ロック」にしていても、傾けたり倒したりしない。お湯が流れ出て、やけどのおそれ。ふたを勢いよく閉めない。 お湯がふきこぼれ、やけどのおそれ。蒸気孔をフキンなどでふさがない。お湯がふきこぼれて、やけどをするおそれ。水以外のも...
  • 3 .
    はじめに5液晶表示部 ロック解除ランプ 保温ラン...
    はじめに5液晶表示部 ロック解除ランプ 保温ランプ r キー q キー とく 子さんコースラ ンプ bt キー 沸 とうランプ 124 キー kt キー 〈操作パネル〉ふたパッキン 湯すて位置 残っ たお湯をすてるときはここからすててください。 ふた 満水目盛 内容器 水位ライン 給水マーク ここまで減る前に水を入れてください。 注ぎ口 開閉レバー 押し板 とっ手 押し板ストッパー 蒸気孔 沸とう時に蒸気が出ます。 プラグ 差し 込み口 水量表示計 メッシュフィルター 内容器底の穴への異物混入を防ぎま...
  • 4 .
    7 65湯わかしがはじまる■ 湯わかし中⋯ ※水量...
    7 65湯わかしがはじまる■ 湯わかし中⋯ ※水量や水温によって残時 間が表示されはじめる時間が異なります。※お湯の温度は、5℃きざみに表示されます。(約98℃のときは、 「98」を表示します。 )約10秒ごとに交互に表示■ 湯温が約90℃になると⋯(90保温を選択しているとき)現在の湯温沸と うす るま で の残時間音 内容器に水が入っ ていなかったり、 少量の水量で わかし始 めると、 「ピピピ⋯」と音がして、 沸とうランプ と保温ランプが交互に点滅して お知らせし、 ヒーターへ の通電が止まります。 ...
  • 5 .
    9お湯の保温温度は98保温(約98℃) 、90保温...
    9お湯の保温温度は98保温(約98℃) 、90保温(約90℃) 、まほうびん保温の3種類から選択できます。ご 注意 ●設定中にプラグがはずれた場合、 再度プラグ を接続すると90保温になります。● 124 キー を長押しすると、とく子さんコースの設定(とく子さんコースランプが点灯)になりますので、確認しながら行ってください。●まほうびん保温中に水をつぎ足した場合、プラグが接続されていても自動的に湯わかしをしません。 bt キーを押して、湯わかしをしてください。●電動給湯などの機能は使えます。※水量:満水、室...
  • 6 .
    1110カルキぬき沸とう機能は、通常よりも湯わかし...
    1110カルキぬき沸とう機能は、通常よりも湯わかしの時間を延長して、お湯のカルキ臭を減らします。●通常の湯わかしよりも蒸気の量が多くなりますので、 ふれないように注 意してください。●高度浄水処理水の場合は、 カルキ がぬけにくくなります。 こ の場合は、 再度カルキぬき沸とうを行ってください。プラグ 接続後、btキーを1回押します。 湯わかしが始まります。■ 水からカルキぬき沸とうをする場合■ 保温時にカルキぬき沸とうをする場合■カルキぬき沸とうが終了したら⋯btキーを2回押します。湯わかしがはじまります...
  • 7 .
    お湯がわいている時間の は ずなのにわいていない。...
    お湯がわいている時間の は ずなのにわいていない。 給湯状況の記憶が消えたのかしら? プラグ がはずれて約10分以上経過すると、 給湯状況の記憶が消えます。プラグを接続すると、新たに 給湯状況を記憶しはじめます。 ポットには 時計が 内蔵されているの? 時計機能は内蔵さ れていません。 通電開始からの 経過時間で時間や日数を計算しています。 エア ー給湯も 記憶されますか?プラグが抜けている 状態でのエアー給湯は記憶されません。プラグ が接続された状態でのエアー 給湯は記憶されます。 特に とく 子さ...
  • 8 .
    151413お手入れのしかたプラグをはずし、残り湯...
    151413お手入れのしかたプラグをはずし、残り湯をすてて、本体が冷えてからお手入れする。注 意 ご 注意 ●水につけたり、 水 をかけたりしないでください。 ショート、 感電のおそれがあります。●丸洗いは絶対にし ないでください。 本体内部に 水が入り、 故障の原因になります。●洗剤・シンナー・クレンザー・金属たわし・化学ぞうきん・ナイロンたわし・漂白剤などは使わないでください。●食器洗い乾燥機、食器乾燥器に入れて乾燥させないでください。変形の原因になります。お手入れのしかた内容器からはずしてブラシなどで...
  • 9 .
    161714故障かな?と思ったらこんなときはここを...
    161714故障かな?と思ったらこんなときはここを確認してこう処置してください参照ページ修理を依頼する前に、次の点をお調べください。下記の点検・処置をしても改善されないときは、お買い上げの販売店にご相談ください。修理技術者以外の人は、分解したり修理をしない。警 告 お湯がわかない。すべてのランプがつかない 。プラグがはずれていませんか。プラグを接続してください。6「ピー」 と音がして、表示部のランプや液 晶がすべて消えた。プラグがはずれていませんか。プラグを接続してください。6沸とうランプに切り替わらない。...
  • 10 .
    19その他仕様電源 外形寸法(約)(とっ手を倒した...
    19その他仕様電源 外形寸法(約)(とっ手を倒した状態)幅22.2cm奥  行28.0cm高  さ32.6cmコードの長さ 電動ポンプの定格(約) 容量(約)2.91L湯わかし電力905W90平均保温電力21W98平均保温電力25W質量(約) (電源コードを含む)3.0kg温度ヒューズ 消費電力※保温時の消費電力は、 水量:満水、 室温:20℃、 電圧:交流100Vの場合の平均保温電力です。※特定地域 (高山こうざん・厳 寒 地 など) においては、 所定の性 能が確保できないことがあります。 こうした場所...

この取扱説明書が関連付けられている製品

とく子さん PVM-A300の取扱説明書・マニュアル
とく子さん PVM-A300の取扱説明書・マニュアル
とく子さん PVM-A220の取扱説明書・マニュアル
とく子さん PVM-A220の取扱説明書・マニュアル