シャープ  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全180ページ 35.71MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc32_26e7_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-18
					http://www.sharp.co.jp/.../lc32_26e7_mn.pdf - 35.71MB 
 - キャッシュ 
					
						27356view
					
					180page / 35.71MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	123はじめに準備番組を見る録画と再生フ ミリンクで録画・再生ゲ ム ・ オ デ オ ・ パソコンをつなぐその他の機能故障かな・仕様・寸法図などEnglish Guide●  本機のリモコンを使って、本機と HDMI 接続した AQUOS レコーダーの録画リストから見たい番組を再生します。を押 す1 ファミリンク機能選択メニューを表示するで選 びを押す2 「録画リスト」を選ぶ ファミリンク機能選択AQUOSレコーダーで予約する録画リストメディア切換AQUOSオーディオで聞く AQUOSで聞くテレビ• AQUOSレコーダーの電源が入り、本機の入力が切り換わります。•  AQUOS レコーダーの録画 リストが表示されます。で選 びを押す3  再生したい番組(タイトル)を選び再生する• 録画リストは本機のリモコンの  で選択などの操作ができます。•  選んだ番組が再生されます。• 停止したいときは、 を押します。• 停止したときは、切り換わった入力のままです。●  複数のHDMI 機器を接続している場合、 視聴したいHDMI 機器を選ぶことができます。•  AQUOSレコーダーがDVDモードになっていてDVDビデオなどの録画リストがないディスクがセットされている場合、録画リストは表示されません。  ファミリンク機能選択メニューから 「メディア切換」を選んで、AQUOSレコーダーのモードを切り換えてください。おしらせを押 す1 ファミリンク機能選択メニューを表示するで選 びを押す2 「HDMI 機器選択」を選ぶ ファミリンク機能選択AQUOSレコーダーで予約する録画リストメディア切換AQUOSオーディオで聞く AQUOSで聞くサウンドモード切換スタートメニューHDMI機器選択テレビ• 「HDMI 機器選択」で   を押すたびに、接続されている機器を順次切り換えていきます。(ファミリンクに対応していない機器は、本機に直接接続されていない場合は選択することはできません。)録画リストから再生する 視聴する HDMI 対応のレコーダー(録画機器)を選ぶLC-32_26E7.indb 123 LC-32_26E7.indb   123 2010/10/14 13:19:50 2010/10/14   13:19:50
 
	
		
			参考になったと評価
  
109人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品